投稿日:2017/4/5 18:19
昨年と比べ4日遅れの探索蜂の出現です。早く本隊を連れてきてね。ルアーを8っか所に設置してます。2km以上離しています。見回ったところ3っか所に来ていました。入居してくれるでしょう。いくつ入居してくれるかが問題なんです。頼んます。
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
団地の中の我が家にも、日本蜜蜂さんが入居されました
今年自然・初入居 続いての入居を待っています
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...