投稿日:2020/4/26 06:43
キンリョウヘンもルアーも、日本みつばち養蜂を狩猟と考えれば、狩猟の道具・罠ですから、ルアー等を使っても反則とは言えないでしょう。
日本みつばちが幸せかどうかは、どのような蜂人がその群を養蜂されるかで、決まってくると思います。
オオスズメバチから守ってあげて、台風にも転げない良い住居を与え、
アカリンダニに侵されれば、決して他への移動をしない」とか
その後のケアーで、幸せかどうかが決まると思います。
おっとりは、ルアーなども使っていない、民家の屋根裏にも営巣する事があるので、それらを使わないで、入居してくれる、環境を作ろうと夢見ています。
おっとりは養蜂を猟と考えるかどうかは、判断がついていません。
2020/4/26 07:08
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ