投稿日:2020/4/26 17:58, 閲覧 499
4/3に分蜂した長女群。
6日にチェックした時はこんな感じで良い感じで固まっていた。
そして、遠くから、数日おきに見守り続け、ハチの出入りを確認していた。
1ヶ月経ったらメンソール入れる為に蓋を開けてよし。と思ってた。
今日はやけに出入りが少ないから気になって写真を撮ったら、
ウソでしょ!え、なんで!いや、待って!
ちゃんと1段目の真ん中まで進んでたって事は巣作りしてたんじゃない。
この前、野焼きの煙めっちゃ来てたから??
え、アカリンダニ・・・?長女群は疑ってなかった。
それよりも、中ちょっとカビが出ているな。湿気が悪いのかな?4面入り口なんだけど、森の中だからか、ハチの勢いが落ちたせいかな。
まず、何をするべき何だろう。
検査?メンソール?(でも、これは予防と聞く)給餌?(この時期に?)
アカリンダニを疑って、蟻酸とやらをやるべきなのか・・・。
今シーズンもどうやら色々ありそうです。
飼い主、頑張れ。飼い主が頑張らねば誰が守る。
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2020/4/26 18:39
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
2020/4/26 21:40
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
ウロボロスさん
私と同じような感じでしょうか。最初の1週間で花粉を運んでいたので、安心していたのですが、産卵に備えて運び込んでいたのかもしれませんね。
女王蜂に何かあったのですかね。重箱だと女王蜂を探すのが難しいですね。私は一度も見たことがありません・・・。
2020/4/26 21:45
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
J&Hさん
余り覗いてもダメだからと思って我慢してたのが仇になりましたかね。
森の中で、周りに果樹園などもないので、農薬被害はないと思われます。死骸も見当たらないのですよね。底板にも落ちてませんでしたし。
下に落ちると落ち葉とかがありすぎてちょっと見つけにくいのですが。明日良く確認してみます。
ヒヨドリが良く働きバチを狙いに来てたんですよね。もしかして、それで女王やられちゃったんですかね。いや、でもまずは検査とか周りをチェックせねばですね!
2020/4/26 21:51
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
kroさん
うーん、やっぱり次女も少ないですかねぇ。
7日に分蜂したのでちょうど20日ぐらいでしょうか。
産卵って分蜂してからどれぐらいで始まるものなのでしょう?とりあえず、次女は分蜂した時に検査して、ダニに罹患してないと判断したのですが。
まめな経過観察が必要ですね。
2020/4/28 08:18
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
2020/4/29 08:47
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
kroさん
そうですね!復活を信じたいと思います。
アカリンダニの予防はあっても、治療が確立されないのが悩ましいところですね。蟻酸を投与するのが一般的なのでしょうかね・・・。
とりあえず、メンソールですかね!
2020/4/30 22:58
AS888
京都府
日本ミツバチのハチミツをいっぱい食べたいと、よこしまな考えから巣箱を設置。 1年目は適当に巣箱を置くが入らず、2年目の2019年には山を綺麗にし木陰に設置したと...
kroさん
やはり、メンソールは予防薬なのですね。
去年アカリンダニで群を失ってしまい、何も知らなかったこと、しなかったことを後悔しました。今年は同じ思いをしてはいけませんね。
蟻酸、GWが終わったら発注したいと思います!それまでハチたちに頑張ってもらわねばいけませんね。
アドバイスありがとうございます!
2020/5/2 22:17
AS888さん、こんばんは。
チョット心配ですね、わずか20日前後でこれだけ激減するとは、まずは原因を探さないと処置が出来ませんね。こちらはアカリンダニとは縁が遠いので詳しくは解りませんが、疑ってみる必要はありますね。他には農薬被害などがあります。巣箱の表側側面に糞の痕などは視られませんか、あるいは巣箱周りには死骸などはありませんか、あれば原因がつかみやすいです。
2020/4/26 21:18
AS888さん
次女群も、強群とは言えないというか、ちょっと減少傾向とは感じられませんか?
長女群と同じ道を歩んでないか気がかりです。
もっとも、最初の蜂がどの程度の群であったかによりますが。
正常なら、産卵開始から20日程度たった以降、急激に増えれば問題ないのですが。
2020/4/27 21:59
AS888さん
捕獲時、どんぶりばち程度の群であればさほど気にならないのかもしれません。巣板表面の蜂たちを集めたとしてどれくらいの変化があるでしょうか。
20日であればそろそろ登場となります。
取り越し苦労であれば、連休中から時騒ぎが頻発するのではないでしょうか。
2020/4/28 20:43
AS888さん
復活を信じ見守りましょう。
ただ、じっと見ているだけではなく、少しでも出来ることがあれば手を差し伸べてやってください。
後悔するのも嫌でしょうし。
私もきっとそうします。
なので、アカリンだと想定すればそれなりの動きが出来るはずです。
手遅れだけは避けたいです。
2020/4/29 20:16
AS888さん
私の勝手な思いですが、何も自覚症状のない極めて順調の時の予防薬としてメントールは有益だと思っています。私の必ず入居後の早いタイミングで投与します。
しかし、おや?ってなんか怪しい雰囲気には、蟻酸投与1setします。
取り越し苦労ならそれでよし。
逆に被害拡大、手遅れとかになってから悔やむのは本意ではないです。
どちらが良いか、賛否両論ありますが、私のいくつかの群を失って悩んだ悩んで出した一つの結論です。
メントールは治癒薬ではないはずです。
2020/5/1 20:59
AS888さん
分蜂時に女王についていった働きバチは、当然寿命があり、おおむね30日程度でしょうか。
なので、分蜂群は捕獲後、女王が産卵し、羽化してこない限り減ることはあっても増えることはありません。
羽化に産卵後20日とすれば、ちょうど次女群の減少写真は起こりえる状態ではありますので、これからの復活がカギですね。
復活の兆しが見られない場合や、徘徊、Kウィングを発見したら即座に動かれれば良いと思います。
2020/5/3 22:32
4月4日に他所より自然入居、6日、14日、18日と自宅群より分蜂したので、強制捕獲しました。最初に入居した4月4日入居群が、他群よりミツバチの出入りが少なく、花粉の搬入も見られないので、のぞいてみたところ、ミツバチの数が当初より減って白い巣板が見えてました。交尾飛行で女王に不幸があったのか?と疑ってます。
2020/4/26 19:14
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...
kro
岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから日が流れ、今...
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
J&H
和歌山県