ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
土手に菜の花のタネを蒔きました。

びーちゃん 活動場所:熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
投稿日:2017 12/14 , 閲覧 1,498


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5300514807926179425.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16755190750078905091.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10785520483823841982.jpeg"]

弟の勧めもあり、近くの河原に蜜源植物の菜種のタネを撒きました。春にはクローバーや色々な草花が咲いますが、今は綺麗に刈り込まれて、冬枯れ状態です。蒔いた後

箒で土を軽くかけてやりました。広いのでいい運動になりました。蒔くのが遅かったので成長が少し心配ですが、春には綺麗な花が咲いてビーちゃん達が喜んでくれるようになればいいなーと夢見ています。

コメント25件

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 12/14

ピーちゃんさんこんばんは、白川の河川敷ですか?
4月には熊本に帰ります。
奇麗な菜種の菜の花の中に、日本ミツバチが飛び交う様子を楽しみにしています。
きっといい写真も撮れると思います、ご苦労さんでした。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 12/14

ぴーちゃんさん、こんばんは&いい仕事されましたね‼

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/14

カツッアイさん

そうです。以前植木市があっていたところから少し下流の白川の河川敷です。4月はすみれをみにこられるのでしょうね。私も都合がついたら見に行きたいと思っています。辺り一面の菜の花が咲いてビーちゃん達が喜んでくれたらいいなと思っています。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/14

ハッチ&宮崎さん

もっと早く撒けば良かったのですが。種は霜に弱いそうですので、少し心配ですが咲いた時はまた投稿したいと思っています。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2017 12/14

こんばんは(^-^)/

家も10月に菜の花の種を土手に撒き、今はかなり多きく育ってます!

春には土手いっぱいに菜の花の花が咲くと思います。

話しを聞くと日本蜜蜂はあまり訪花しないみたいで近所で西洋蜜蜂を飼育してる家があるので!まっ・・・いいっかぁ!

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 12/14

びーちゃん さん 春にはきれいな風景の川になることでしょう。

当地の河川敷は、誰かが種を播いており、一面菜の花でいっぱいです。それへの蜜蜂の訪花には毎年注目して見ています。この花に洋蜂の訪花はありますが、和蜂の訪花は稀に見るだけです。

菜の花は和蜂の好みでないのか、河川敷の菜の花が過密なのか、土壌の養分不足か、品種が不適で蜜を出さないのかを知りたいところです。

同様に休耕田のレンゲにも注目していますが、すぐ近くに和蜂の自然営巣があっても訪花しているのは洋蜂がほとんどで、和蜂の訪花を見たことがありません。当地では、菜の花とレンゲへの和蜂の訪花の優先順位は最下位付近にあるように感じています。地域によって違いはあるとは思います。

せっかくの種まきに水を差すようで心苦しいですが、参考までに書きました。

来年は多量の蜜を出すというユリノキをたくさん挿し木して、増やそうと目論んでいます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 12/14

日本みつばち、私のところでは菜の花によく訪花してますよ!

今年春の画像↓ です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17899849053708361912.jpeg"]
びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/14

ひろみさん

ひろみさんも蒔かれたのですね。かなり大きく育っているーー

やはり蒔くのは遅かったようです。また日本蜜蜂はあまり訪花しないのですね〜知りませんでした。ほかの蜂さんに、喜んでもらいましょう。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/14

葉隠さん

沢山の花が咲いてもあまり訪花しないようですねー

一見日本蜜蜂が好きそうなイメージがある  のですが。花ならどの花でもいいのではないのですね〜レンゲ草も蒔こうと思っていましたので参考になりました。ユリノキの蜜がすきなんですね。

見たことはありませんが探して私も増やしたやいと思います。ありがとうございました。参考になりました。花の景色を楽しみたいと思います。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/14

ハッチ&宮崎

ハッチさんの所の菜の花には良く来ているようですね。なんだか安心しました。ハッチさんの所のように来ますように!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 12/14

ぴーちゃんさんこんばんは、
日本ミツバチが良く集まる菜の花は紅採苔です。
紅採苔も一度まかれたらいかがでしょうか

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 12/15

びーちゃんさん こんばんは

今春3/12、自宅菜園に訪花していた和蜂です。訪花数の割合は洋蜂の方が数十数倍多いですが和蜂も嫌いではないようです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/129/12993983908421773583.jpeg"]
onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 12/15

びーちゃんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。朝倉の方は良く訪花しているのを見ますね。春先の花が少ない時に田んぼの畔とかにポツンポツンと咲いている菜の花によく見ます。無駄は無いですよ。頑張って下さい。菜の花に行かないところは良い蜜源があるのですよ。訪花は順番です(日本ミツバチが決めた)ので。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/15

カツッアイさん

紅採苔という植物が好きなんですね。みつけて是非蒔いてみたいと思います。なんせ広い土地なんですから。笑   ありがとうございました。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/15

ACJ38さん

和蜂も来てくれるのですね。良かったです。春になるのが楽しみです。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/15

onigawaraさん

そうなんですか。嫌いというのではなく好きな花から順番に集めているのですね。蜜源が多いか少ないかの目安にもなりますね。

咲いた時に良く観察したいと思います。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2017 12/15

びーちゃんさん、こんにちは。

菜の花、来春が楽しみですね。私の巣箱は畑の柿木の下に置かせてもらってます。畑の持ち主の方がわざわざ菜の花の種をもらってきて、周りに撒いてくれたとか。有難いことです。が、余りにも近すぎて訪花するかな?と思ってます。私も来春が楽しみです。

nko510 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 12/15

初めまして、皆さんの回答を見て、参考にしている初心者です。今回始めて投稿します

これは新聞記事です。

『春の堤防を黄色く彩る「菜の花」が悩みの種になっている。太い根が腐るとミミズが集まって穴ができ、ミミズをエサにするモグラ、モグラを捕食するキツネが穴を広げて堤防を傷つける。夏場の増水で河川が決壊する原因にもなりかねず、国土交通省は堤防の補強策として菜の花の駆除と芝生への植え替えを進めている。』

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 12/15

ーー ー”土手の菜の花、決壊の一因? モグラ集まり、穴だらけに(朝日新聞 2013年04月18日)

川沿いの土手を黄色に染める菜の花。見た目は美しいが、実は堤防の強度を落とす「天敵」だという。ミミズが集まり、それを目当てにモグラも来て、地中が穴だらけになるからだ。国土交通省九州地方整備局は、菜の花などが生えにくい芝生に植え替えを始めた。”ーーー

この情報は当時知っていましたが、土手ではなく川原の菜の花は土砂流失を防ぐのではないかと思います。土手に芝? 芝の根は浅く大雨増水時には流されるように思います。我が家の芝の下にはミミズが沸き、それを狙って穴熊や狸が芝を掘り返します。

上流地域で放置された杉林の地面は昼でも暗くて、下草はなく地肌が露出しています。その保水能力には大いに疑問を感じます。むしろ、これが河川決壊の最大の原因ではないでしょうか。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 12/15

(追加)養蜂業者の全国中央組織は、菜種の種を各地方に配布しています。国はこれを知らないのかな??

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 12/15

仲.後さん ほとんどの回答している方たちはモグラの事は知っていると思います。菜の花が無くてもモグラは増えますので、他の植物でもミミズ・コガネムシ・カブトムシの幼虫は増えてモグラはそれを狙い来るのですね。自分の所はこの前転倒した7段の巣箱の子だしの捨てられた幼児をモグラが下に待ち受けていますね。(自分が有機質の肥料以外は畑に使用しないので、ミミズが多いので)モグラは菜の花が有る所に来るのは事実ですが、菜の花が無くても違う植物でも来るし芝を刈った後の枯れ草の中にもミミズが湧きますので、簡単には解決する問題ではないと自分は思っています。堤防の決壊の心配を考えているのは非常に良い事とは思います。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/15

ミッキーさん

柿の木の下に置いておられるのですね。春になると柿の緑の葉と

菜の花の黄色が調和して綺麗でしょうね。親切な地主さんですね。美味しい

蜂蜜、取れますように!

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/15

仲.後さん

そういう新聞記事があったのですね。知りませんでした。

自然の仕組みは複雑ですね。

来春の花だけ楽しみたいと思いました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 12/15

びーちゃん さん。コウサイタイは紫色の軸の野菜で栄養満点の菜です。最近家庭菜園に良く作られています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/056/5608070519541609840.jpeg"]
びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 12/15

カツッアイさん

コウサイタイは美味しいお野菜なんですね。

栄養があって蜂さんも来るなんて、一石二鳥ですね。

是非植えたいと思います。

投稿中