投稿日:2017/12/16 00:36
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイさんこんにちは
毎日登山ですが すごい
テレビで毎日 富士山に登頂する人をとりあげたことがありましたが、超人ですね
オタクの蜂飼いさん こんにちは
養蜂と魚釣り いいですね~ 温かいところがいいですね
北海道に釣りに行きましたが、やっぱりヒグマが怖い
四国なら、熊もいないし、第一温かいのが一番です。
よく映画では、引退したスパイや軍人が、のんびり魚釣りを楽しんでいるときに、突然・・
2017/12/16 16:08
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
もしもこんな処が近くに会ったら重箱を置いてみたいです。4年前は537mの切り立った山に毎朝登っていました。
今は足が悪くなり登れません、
2017/12/16 08:01
yamada kakasi さんこんばんは、そうなんですよ、4年間くらい毎日上りました、岐阜新聞にも取り上げられました。
腰痛脊髄狭窄症になり、今は平地を歩くのにも苦労しています。
腰の運動をしながら再び山登りをしたく思っています。
その時には山のあちこちに重箱を置いてみたいと思っています。
2017/12/16 18:07
山田さん、こんにちは!
私は、何処か海の近くで、養蜂と魚釣りの毎日を楽しみながら暮らしたいですね。
四国など良さそうですね。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2017/12/16 10:52
東海三県分蜂の傾向 チャート三体です!
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼い
岐阜県