ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/5/2 23:56
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は曇り後雨)最低気温14度、最高気温26度。
今日も夏日で風も弱く暑い位の陽気。我が家の娘達の活性も高かった。探索か遊んでいるだけか分からないが、待ち受け箱に出入りする娘達の姿も見られた。大きな変化は無かったが、母親群の分蜂も多分間近なのだろうと思える。
今日の夕食は息子家族がやって来て庭で焼肉パーティーをした。孫の次男(小1)はお肉大好き野菜嫌い。焼けた肉は片っ端からがっつり食べるが、お皿に野菜を乗せた途端に箸が止まる(笑)5歳の時に300グラムステーキをペロリと食べた強者である。
今日の一枚(ナスカの地上絵)
小さなセスナで上空から見物するのですが、ナスカ平原には多数の幾何学模様が有り、はっきり見えるのはよく知られている有名な数点だけです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
YONA YONAさん こんにちわ。コメント有難うございます❣️
お肉大好きなこの孫は身体も立派❗️肉より野菜好きな妹はスリム。長男は普通体格と、それぞれです。腹いっぱい食べさせてやるのが爺婆の務めですかね 笑
2020/5/3 13:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん こんにちわ❣️
母親群からの分蜂は密かに期待しています。その際の待ち受け箱の設置場所を色々悩みながら考えているところです。まぁ、自然に帰っても構わないとは思っています❣️
2020/5/3 13:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
今の情勢では下手に出かけるよりホームパーティーの方が良いですねー❣️
2020/5/3 13:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん アドバイス有難うございます❣️
集合板は作らないと思います。
待ち受け箱の設置場所ですが、既に10群が優良場所を占拠していますので、もはや過密状態と言われそうです。また、我が家は東に開けて少し高台に有りますので、前方(東)は空中となっています。
西側(山の中)では入居が期待できそうに無い(既に我が家敷地境界付近の山頂部に待ち受け箱を置いてありますが、今まで探索すら来ていません)という状況から、過密状態の中に割り込ませて、少し何かしらの変化を付けた待ち受けを考えています。有難うございました❣️
2020/5/3 15:28
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
コロナ休講、この、機会に、ワイルドな、野生体験、キャンプ釣り、も、いいですね。、蜜トースト、蜜フレンチトースト、本物のポタージュスープ、猪のバラバラ骨付、猪のTボーン、本物楽しむ機会チャンスですね。、、、、、、孫さん、何者にも替えがたし。
蜜蜂孫分蜂も有ります様に祈る
2020/5/3 05:15
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくんさん
守門左15度、前方6ー10メントールに集合板、2枚はどうですか?
待ち受け箱は、、、難しい?、、、キンリヨウヘンルアー付けて置くしかない。30ー50m4方に今置き変えました。
理由(今年は5mー20mキンリヨウヘン付待ち受け箱、全滅入らず。)、、、50mー300mが入る?何故、何故。私の所の個別事例、個別原因と思います、、、、、、不思議
2020/5/3 13:55
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくんさん
当方も過密です、、、、、、家前300m直線谷下で3回捕獲、、、、、、南西丘130mで1回捕獲、南弊越え3家越え110Mで1群捕獲東、500mで2群、東550mで2群捕獲、、、、、、東は川沿いです農協裏、、、製材所裏です、、、、、、遠く入ります。
過密はキンリヨウヘン付けても近くは、探索1ー2匹のみ、雄と迷走働き蜂のみ、蜜蜂賢い?⁉️です。
ここ3ー4年の捕獲ポイントにキンリヨウヘン付でも、今年は中々困難、過密は、待ち受け箱、捕獲難しい⁉️
2020/5/3 16:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
そうですね、どこにも出て行けない状況が続きますので焼肉パーティもいいですね。我が家もやろうかな?(^^ゞ
何年前の地上絵かわかりませんが、長い年月が過ぎ去っても残っているのは奇跡ではないでしょうかね~。
2020/5/3 05:28
焼き肉パーティー良いですね✨うちは今日、BBQ です☺️お肉食べてくれるお孫さんは、めちゃくちゃ元気でしょう食べている姿を見ているだけでもこちらが幸せになりますよね
2020/5/3 05:01
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。