ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/5/3 16:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ!
クロムソンクローバー別名ストロベリーキャンドルらしいです。綺麗なのでミツバチにも良いかな?と思って種を買っていたのですが、時季外れに撒いていても生えて来てくれました (笑)
2020/5/3 23:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みどりさん おはようございます❣️
Q&Aの趣旨とは少し外れていますが、まぁ、一息の清涼剤と思って頂けたら嬉しいです❣️
喜んで頂けるのなら少し続けてみたいと思います。
2020/5/4 09:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
私にソバ打ちなんて無理に決まっているでしょう 笑
花を咲かせる目的で植えてみました。初めて種播きしたのに芽が出て喜んでいます❣️
鉄(最近はカーボンですか?)の固まりが空を飛ぶのだから落ちても当たり前 笑
その時はその時と諦めていたら慣れて来ました 笑
2020/5/4 09:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ソバの芽が出てきましたね。クローバーの花?これはもしかしてストロベリーキャンドルではありませんか。これの種を探しても秋の販売で手に入りませんでした。やっぱり綺麗ですよね。我が家もレンゲのレの字も出ていません。(・_;)
2020/5/3 22:15
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...
おはようございます。
『今日の1枚』で、世界旅行している気分になれます。
これからも楽しみにしてます。(^-^)
2020/5/4 07:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蕎麦打ちもされるのですか?ミツバチの為とは分かりますが。世界中を旅行されていますね。自分はアイ ドントライク エアプレインなのでハワイの友達宅にも1回だけしか行っていないですね。
2020/5/4 07:32