投稿日:2020/5/7 21:43
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は雨)最低気温9度、最高気温23度。今日も田舎で草刈り作業。思ったより気温は上がらなかったが日差しはきつく、長時間作業は無理だった。
田舎に設置してある待ち受け箱を見て回ったが、今日はなぜか探索蜂の姿が見られなかった。考えて見ればルアーの有効期限切れなのかも?こうなったら冷蔵庫で保管中の最後の1個の出番かも知れない。なんて思っていたら重低音の嫌な羽音と共に大スズメ蜂が向かって来た!こんなものに襲われたらとんでもないことになる。すかさず常備してある虫取り網でキャッチしてご昇天頂きました。ごめんね!
無益な?殺生に対するご意見があることは十分承知していますが、私の守備範囲に近づくあなたが悪いのですよ❣
今日の一枚(レイク・ルイーズ:カナダ)
この旅も好天に恵まれ、晴れ男の面目を躍如しました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2020/5/7 22:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ロロパパさん 今晩わ❣
こたらはまだ2匹目でーす。近寄ってきたら容赦しません!
2020/5/7 22:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
wakaba-どじょっこさん おはようございます❣️
コメントありがとうございます。
その点は充分理解しているつもりです。積極的な抹殺行為まではしませんが、必要最小限の行為は大目に見て下さい
m(_ _)m
2020/5/8 09:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
思い出にふける歳になって来ています 笑
思い出作りの大切さも今になって良く分かって来ました❣️
2020/5/8 09:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みどりさん 今晩わ❣
カナダも素敵ですね!私はカナディアンロッキー中心の観光でした。
モントリオールへ行かれたのですね?素敵な教会とはノートルダム聖堂でしょうか?
2020/5/8 20:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。