T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
投稿日:2020/5/9 16:38
昨夜下の写真の旧巣箱に団子してる蜂さん(箱替えの折網に入らなかった蜂ですがその後新巣箱に入らず)を、新巣箱に合同しました。
方法は先輩の助言を元に、新巣箱の給餌箱にきりで穴を開けた新聞紙を簀の子上に敷き、その上に給餌の砂糖水と旧巣箱の蜂さんを置き蓋をしました。上手くいかなければ殺し合いになるとの事でした。でもほって置いても絶滅は見えてますので決行しました。
今日は、昼から雨が降り一匹の蜂さんが飛ぶ練習をしてました。巣門を開けても底にはまだ死蜂はいませんでしたので、写真を撮ってみました。
おとなしく蜂球を作っていました。上には新聞紙が見えます、まだ破ってないようなので交流はないようです。このまま見守りたいと思います。(私が間違って入れたゴキブリ?も右隅にいるのがわかります。)(;^ω^)
旧巣箱を解体しました。やはり凄い事になっていました。
沢山のスムシがうようよしてました。蜂子もいましたがどうすることもできないので、かわいそうですが、全て冷凍いたしました。
この時一匹の女王蜂みたいのが飛び出したので、色味が似ておりました(あれでも羽がないような?と思いつつ)慌てて新巣箱に巣門から入れました。
後から巣門を開け写真を撮りしげしげと見ているうちに、これ違うかも~で慌ててQ&Aでお聞きしたところ、「ゴキブリじゃない」の意見多数で、猛反省中です駆除します。
何とか合同上手く行きますように祈るばかりです(^^)/
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ロロパパさん
やはりそうですかぁ~気になってましたが、一段の高さが30cmで巣門の上2段です。明日にでも1段減らしますね。
ありがとうございました。(^^)/
2020/5/9 17:45
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
KK35さん
こんにちは
記憶違いでした、1段は20cmでした。( *´艸`)
2020/5/10 14:29
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
はっちゃんさっちゃんさん
こんにちは
そうなんです、ばかなおちょこちょいなもので、でもゴキブリでもなくコメツキムシみたいです、なんで巣にいたのか不思議です。
見捨てないで~宜しくお願い致します。(笑)(/ω\)
2020/5/10 14:32
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
グッデイで購入すると、サイズがまちまちですね。
又カットしてもらうと、そこから2~3mm減るのですね。
2020/5/10 14:36
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
古い巣箱は、もったいないけどアカリンダニ騒動が有りましたので、念のため焼却処分致します。ご報告でした~(^O^)/
2020/5/10 14:41
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
はっちゃんさっちゃんさん
はい、その群です。箱替えするまでは頑張って産卵してました。
現在アカリンダニの症状は見えませんので、殆ど死んだのと治まったようです。
油断せず、見守りたいと思います。(^O^)/
2020/5/10 14:46
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
お疲れ様です!(^_^)v
少し気になる事が……
少し重箱の段数が多すぎるのではないでしょうか。
私でしたらその群なら巣門枠+一段で様子を見ます。
2020/5/9 17:22
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ゴキブリと女王蜂を見間違えたのですか?、、、と愉快で厳しいツッコミ
2020/5/10 11:42
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
今、パソコンに取り込んで拡大して見てみたのですが、コメツキムシで当たりですね!
ところで、旧巣箱は、以前俵さんで薬を頼んで処方した群ですか?途中から盛り上げ巣の形状に変化している事から、産卵をやめて蜜集めだけに方針を切り替えたのでしょうか???とても珍しい画像を見せていただき、ありがとうございます。
2020/5/10 14:38
一段30cmですか!12cmとか15cmぐらいで作ると採蜜時も負担が少なくてよいように思いますよ。
2020/5/10 13:52
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...