投稿日:2020/5/12 00:37
天候晴れ(昨年も一昨年も晴れ)最低気温13度、最高気温28度。
今日は午前中、歯科医院へ毎月の定期検診に行く。高速道はコロナ情勢のお陰で良く空いていて気持ちよくかつ飛んで行けた(笑)
で、帰ってみると第一分蜂の母親群から分蜂発出‼
夏(孫)分蜂の経験は初めてだが、これまた上手く自然入居してくれた。しかし、良く考えて見れば後に続きそうな勢いのある群が他にも有る。既に我が家では多数群飼育中であり、さすがにこれ以上増やすとなると待ち受け場所の選定にも苦労しそうな嬉しい悲鳴。また、裏山開発に伴い、本格的なコンクリート工事にため土木業者が入って来たし、田舎の一部解体工事も始まり、更に農繁期も迎えている状況で、段々とミツバチオンリーとは行かなくなって来ている。はて、どうしたものか?
今日の一枚(世界遺産ブリッゲン:ノルウェー)
表はショップなどがあって可愛いが、13世紀ころから建ち始めた木造建築で裏に回れば複雑な構造がよく分かります。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん 今晩わ❣
ご忠告有難うございます❕
2020/5/12 00:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん
そんなこと言ってませ〜ん❣️
2020/5/12 21:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
いつも暖かいコメント有難うございます❣️
移動自粛が解除になれば温泉にでも入りにそちらへ行って見ようと思っています。
2020/5/12 21:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
そうですね。もう少しの辛抱ですね❣️
2020/5/12 22:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...