ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/5/18 01:22
今回田舎までの移動距離はいくらでしょうか(2km上でしょうか)
であれば、そこで栄巣をしますよ・・・。
2020/5/18 01:45
田舎までは30キロ強有ります❣
2020/5/18 01:47
ふさくんさん
箱、西日さえ当たらないなら、巣箱で育ちます。。
地域に増やすには、越冬群、二キロ以上、間隔開け5ー6群3月にばら蒔くしかない、と思います。
私は10キロ以内の友人10人、山、庭、畑に春箱ギフト、コツコツするしか、地球群増えないと思います。しかし、地域群居ないとアカリンダニ発生無し。
地域群居ると、アカリンダニ発生、困惑してます。
解決策無し、、、困惑中、困惑中
2020/5/18 06:44
おはようございますふさくんさん
早速ミツバチを田舎に移動計画が始まりましたね。1群の小屋の軒下は日陰にもなっていそうでミツバチも喜んでくれると思います。
お墓ですが新しくすごく立派に見えます。ここの1群は木陰が無いので熱いかも?しれませんが、ふさくんが選んだ場所なので大丈夫でしょう~。(^^ゞ
川岸にある白く長いのは遊覧船?でしょうか?後ろが船に見えます。船だと長いなー。
2020/5/18 07:55
おはようございます(^-^)/ いよいよ実行ですね(⌒‐⌒) よほどの事が無い限り逃去は無いと思いますね(笑) 田舎に蜜蜂が増えると良いですね(⌒‐⌒)
2020/5/18 08:11
当地、墓石碑に8群集団居住有ります。それは大きい楠の木、の枝下、日陰です蜜蜂、樹木の日陰で、、、見通し良い所好きです。、、、贅沢な家選びします
2020/5/18 08:12
金剛杖さん こんにちわ。コメント有難うございます❣️
上手く越冬出来れば来春には5〜6群は野生に放てると思います。
2020/5/18 13:54
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
田舎の一等地は待ち受け箱が占拠していますが、空き家です 笑
リバークルーズ船は細長いのが特徴です。大型から小型まで色々有るようです。ドナウ河クルーズも大人気です。当分の間はダメですけれど。
2020/5/18 14:00
オッサンハッチーさん こんにちわ❣️
有難うございます。いよいよ実行です。どうなるか分かりません 笑
実験も兼ねて養蜂を楽しみながら、結果的にミツバチがその地域に増えてくれたら最高なのですが。
2020/5/18 14:04
ふさくんさん
凄い、中々出来ない。越冬が最大の難関、ー夢に1歩
2020/5/18 14:06
金剛杖さん こんにちわ❣️
設置場所については一応理解しています。めぼしい所は既に待ち受け箱が設置しています。全て空き家ですが 笑
2020/5/18 14:07
金剛杖さん
夢は大きい方が楽しいです 笑
2020/5/18 14:08
ふさくんさん
夢の有る良い試みが始まりましたね~頑張ってください。どの様な展開をなしていくのか日誌楽しみにしております。(^^)/
2020/5/18 18:28
みどりさん
白いワインは、流通無いが、世界一ブランド有ります。ブダペスト最高の都市です。
2020/5/18 18:43
みどりさん 今晩わ❣️
実際その通り日本での食事が一番で有ることに間違い有りません‼️これは実体験からの答えです。
ただ、日常から離れた場所で、現地の風景の中で、現地の味付けの食事は、それはそれとして結構いけるものですよ❣️たまに落第点が付く場合もありますが(笑)
2020/5/18 18:48
T.山田さん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
夢は大きく❗️結果は❓(笑)
時々経過報告はさせて頂こうと思っています。失敗報告に成らなければ良いのですが、、、
2020/5/18 18:51
金剛杖さん ハンガリーワインは私も大好きで、在庫も有ります(笑)
2020/5/18 18:52
みどりさん
私もいつてません、しかし、ワイン飲みました、ミイシエラン、星の、日本料理店息子のサービスで。
ドナウ川クルーズ良いそうです、、、
2020/5/18 19:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
いよいよ、ミツバチ自然増殖大作戦、始まりましたね。(^o^)
来年が楽しみですねー。ワクワクします。これで自然が豊かな中で、ミツバチが飛び回る世の中になればいいですね。
ハンガリーって、有名な食べ物って何だろう?(^^ゞ
やはり、世界のどの料理よりも日本の食べ物が1番って思うんですよねー。あちきは。(^^ゞ
2020/5/18 18:10
金剛杖さん
そうなんですか?有名な白ワインがあったんですね。知らなかったです。(^-^)教えてくださって、ありがとうございます。(^^ゞヨーロッパは行ったことないんですよー。
2020/5/18 18:49
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...