投稿日:2020/5/20 17:31
休む事ばかり考えているので、休憩所が多くなります。
下は狭いけれど、中央広場に作った第4休憩所。
これが分蜂や自然入居の第4番目なら良かったけれど、今は群は零。
第4休憩所は下の画像の真ん中です。
第三休憩所の床柱を増やそうとして切り出した、2mの丸太。
ちょっと太いのと水分を含んでいるので、一人では垂直に起こして、バタン方式の移動ができない。
孫が手ノコギリで切った細い棒があったので、コロにして、なんとか移動できた。
第3休憩所に載せた処。手前の皮が剥いでないのがそうです。
赤字でこの木と書いてあるのが、この後に移動します。
16分かかって、皮を剥ぎました。雨の後なので、パカッと剥がれました。
第3休憩所を左にして、東南を映す。
上の方で赤字でこの木が移動としてある通りにしました。
いずれ、第3休憩所が3m程東に移設する気持ちです。
逆向きで、第3休憩所を右手にして西北を映す。 奥に見えるのが中央広場の第4休憩所。
皮が剥いであるので、曇った日には丸太が明るく見える。
本日の予定は黄色の整備であったが、結果的にはピンクを整備してしまった。
予定と違うことになるのは人生と同じ。
おっとりさん こんばんわ!
返信遅れてすみませんでした。当方は、スマホ苦手(小さくて見えない)ノートパソコンを机上に固定して、朝か夕方夜のみの閲覧です。
おっとりさんの蜂場休憩場所は、平地が多く面積も広いようで、楽しみですね。・・・私の蜂場は、急傾斜地など条件の悪い場所ばかりです。
唯一の平地は、土が悪く、せっせと土作りの落ち葉など運んでいます。
今の時期は、毎年ビワの種子を各所に埋めていますが、中々大きくなりません。実生は、花が咲くまでに10年~20年かかる見たいですね!
おっとりさんの山は、土が良さそうですので、成長が速いかもですね!
実生ビワが沢山育てば、接ぎ木に挑戦したいと考えています。
山柿等もいいですね!・・・野鳥の好む木の実を増やせば、自然と蜜源が増えると信じて、自生した木を大事にして挑戦しています。
おっとりさんの情報楽しみながら、私も頑張ります。
2020/5/22 19:37
M.A12さん
サルナシ 6月 花粉41点
ムベ 不明
クワノキ 4月 花粉32点
夏みかん等 5月花粉70点、花蜜 95点
私の独断的な評価ではミカン類が良さそうですね。
エクセルで740種 あります。
乱雑な抜粋コピーですが、下はミツバチレストランのメニュウです。
樹木名のすぐ右の 6 95 95 は 6月、 花粉95点 花蜜95点を現します。
アカメガシワ 6 95 95 落葉高木 10 10 0 雄木蜜蜂、雌木鳥、7月迄開花成長早い
イヌツゲ 5 50 64 常緑小高 2 2 0 成長は遅い、剪定移植可能
イボタノキ 5 41 62 落葉低木 2 2 0 成長がとにかく早い
イヨカン 5 70 95 1 -1
ウワミズザクラ 5 59 64 落葉高木 2 3 1 ★ブラシのような白い花、果実酒
エノキ 4 18 18 落葉高木 2 2 0 幹1m、昆虫の餌、実は甘い
オジギソウ 8 77 67 1 1 0 ★お辞儀を将棋倒しの様にする
カクレミノ 8 59 64 常緑小高 6 10 4 8月のみ開花
ガマズミ 5 12 12 落葉低木 6 6 0 実は食用、果実酒、実は小鳥と取り合い
カラスザンショウ 7 84 84 落葉小高 10 10 0 雌雄異株
キヅタ 10 75 75 蔓 1 10 9 ★花期は10月から11月、移植は冬3月までに
クサギ 7 32 22 落葉小高 1 1 0 アゲハ蝶、小鳥の餌、蜜蜂はたぶん来ない
クヌギ 4 32 0 落葉高木 1 1 0 成長は早い
クリ 5 95 95 落葉小高 1 1 0
クロガネモチ 6 75 95 常緑高木 2 2 0 ★成長遅い。雌木特に良い蜜。雄も花粉良い。
コウテイダリア 10 46 0 落葉高草 1 1 0 菅原道夫
コナラ 4 12 0 落葉高木 1 1 0 カブトムシ
ゴンズイ 5 22 32 落葉小高 4 3 -1 蜜蜂Q&A onigawara日本蜜蜂はよく訪花
ザクロ 5 32 0 落葉小高 1 1 0
サンゴジュ 6 64 64 常緑高木 1 1 0
シャリンバイ 5 41 41 常緑低木 1 1 0
シラカシ 4 0 0 常緑高木 3 3 0
スモモ 3 36 41 落葉小高 2 2 0
セイタカアワダチソウ 10 75 95 0 侵略
セイヨウタンポポ 4 64 84 0 侵略
タラノキ 8 41 41 落葉低木 14 10 -4 ★花期は8月~9月
以下省略
2020/5/23 05:15
M.A12さん
私は日本ミツバチを飼い始めて、蜜源を調べだしましたが、本来植物の事は何も知らなかったですし、今も分かっていません。
たまたまネットで
を知りました。
これを気にいったのは日本みつばちの訪花が花粉なのか花蜜なのかの区分けがしてある点です。
ほかに佐々木正巳さんの みつばちから見た花の世界 を図書館からお借りして、それらから独断で、採点したものです。
いつでもお役にたちたいです。
2020/5/23 09:07
hosoeさん
データー活用、どうぞどうぞ!
先日部分コピーをしましたが、あれではどうにもならない筈。
ご希望の状態でデーター提供したいと思います。
元、データーが佐々木正巳先生の みつばちから見た花の世界 図書有料ですから、著作権侵害にならない範囲でいかないと、、、、
もとデーターはExcellent=99点 Good=77 Temporary 32 Incedentallly 12
Suspicious 4点にしました。
もう一つのデーターはhttp://db.bee-happy.jp/
こちらとの単純平均です。
この二つは花粉と花蜜を分けてあるのが気に入りました。
2020/5/27 06:28
hosoeさん作画機能は線引きやん図形で塗る色を選択しぼかしやグラデーション機能を追加または反転データーの統合等(表示マークあり)で作画します。エクセル、ワードも同じ機能有りますが、ワードは文章を挟むと位置が自動行修正になり向きません、その点エクセルで作画しPDFや写真に添付し写真そのものに漫画など入れることができます。以前」絵画ソフトを使用していましたが、バージョンが変わるたび購入しなければいけないのでやめました。プラス、ペイント機能をコンビネーションすると、繊細な絵が描けます、最近はCPUが高くなり相当な絵を書くことが出来ます。高い絵画ソフトの必要性はあまりありません。これで蜂蜜ビンのデザインをPCでしてA4のラベルシールを購入すればいろんなシールが出来ます。絵入りの名刺など出来ますよ。
2020/5/28 20:37
おっとりさん・・、そうですね!しかし気が短いとついつい面倒になり続くと反省し最近はしなくなりました。最近はせいぜい機能の10%使っているかどうか?・・ところで、蜜蜂レストランの電源はありそうですね。私んとこ電線敷地内有るんですが、昼しか居ないので引いていません、発電機で対応していますが風力発電、自作で、作成しようかなとも考えています。12vのバッテーリーは今も使っていますが充電できる省電力電源も、ひまつぶしになりそうで今検討中です。、自然派の先生も考えてください。蜂の強制送風、換気、などにも使えそう40mもひけば100vは電圧降下で使えません。なにかいい方法ありませんか?
2020/5/28 21:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...