ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2020.05.22、れんげの刈り取り

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2020 5/23 , 閲覧 177

以前、れんげの種をお願いしておいたお宅から一昨日、「明日刈りますよ」と連絡頂き、行って来ました。

以前の話では、「刈る物があるから、鎌は要らない」という話でした。だから、どんな物か知らないけど、種だけ刈り取れる機械をお持ちなんだなと・・・。しかし、行って見ると「ガチョ~~~ン!」

草刈が一気に(?)出来る(姉宅にも有る)機械で、それを押して草を細かく裁断して行き、刈ったその中から、種の付いてる部分を拾うと言う事だったんです。でも結局、そこの奥さんの言われる通り、種の付いた枝(?)をひらうより断然、鎌を使って刈った方が効率良いとなり、長靴と鎌を借りました。

昨日の天気は朝の内、曇ってて良かったけど、お昼前から晴れ、段々日差しが強くなる。バイクで持ち帰れるだけ集めてはトイレ休憩に昼食、コッコへの餌やりなどを挟みながら3往復。

↓ぱっと見では、れんげの事なんか分からない

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/134/13415553233392775190.jpeg"]

↓それでも田んぼの中にはまだ少し、花も見られる。今では貴重となった「日本れんげ」です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/024/2457090300171263668.jpeg"]

↓この黒くなったサヤの中にちっちゃな種が入っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8228122354193863128.jpeg"]

しかし刈っても刈っても、そこに付いてる鞘は僅かで、更にその鞘にどの位の種が入っているかとなれば・・・?本当に小さく、見落としてしまいそうなちっちゃな種です。ネットに依れば、これが1反当り3~4キロ必要となってるから驚き!

そのお宅のご夫婦は、「ここの田んぼ(れんげが一番多い田)は一番最後にするから、明日もまだ良いですよ」と言って下さる。せっかくなので昨日に続いて今日も1往復だけ、朝の内に行って来ました。

でも、本当に貴重な「日本れんげ」なので、ここのおじいさん亡き後は果たして・・・?そう思うとやはり、今頂いて置かなければと。

↓果たして私が刈り取った中に種はどの位入っているんだろ~?1キロどころか、100gすら怪しい。米袋1つ、40ℓ袋3つ、30ℓ袋5つ、レジ袋6つ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1907110577713002471.jpeg"]

ところで、気になる桃木群、やっぱりダメじゃないかな~?

↓前回載せた、5月11日の様子。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2045122196320895823.jpeg"]

↓5月17日。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/140/14071811650919579412.jpeg"]

↓今日、5月22日。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14666663206951079203.jpeg"]

コメント11件

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2020 5/23

テン&シマさん

こんにちは!お疲れ様でした。

100gの種収穫でしたか。貴重ですね。私は1昨年にホワイトクローバーを撒きました。現在咲いており、田んぼの畔 ぼたにばらまいて、現在沢山咲いていますがほとんど隣家が飼っている西洋蜜蜂が来ています。

今度マヌカニーを植えてみますが、こちら寒い冬のため育たないかも。

とにかくお疲れ様でした。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 5/23

今晩わ❣

確かにレンゲの種は非常に小さかったです。私の場合は撒き時を誤り、結局今年はレンゲは咲きませんでした(笑)代わりにソバは育っています。

桃木群はなんだか怪しいですね。スノコが付いていないようなので給餌も無理だったのかな?

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 5/23

おはようございますテン&シマさん

広大な畑を手作業で草刈りご苦労様でした。手作業は何をしても大変です。

我が家のレンゲも昨年植えるのが遅かったため今年は芽も出ませんでした。今年は秋に種まきをしますよ~。(^^ゞ

娘達も巣板を順調に伸ばしていますね。後は子供達が生まれれば一気に増えてくれる事でしょう。楽しみです。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 5/23

鋭治(鈴木鋭治)さん

ホワイトクローバーは、姉の所にも一面、かつては咲いていました。しかし草刈機(粉砕までするタイプ)で何度も刈って行く内に、随分少なくなってきましたね。

それ以外の場所には元々、様々な草が生えてるんだから、自分の土地の一部ぐらいは、一面クローバーと言うのも良いんじゃないかと思う訳ですが。

ともかく、種は本当に少ないんです。鞘を上から触っても「種入ってる?」って思う位、ペッタンコだし、入ってる個数も少ない。100gすら無理かも?

なお、これから乾燥させて、鞘の部分だけでも選り分けたいと思って居ますが、草刈以上に、もっと大変じゃないかと思っています。晴れてて欲しいけど、この炎天下、一気に疲れてしまいます。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 5/23

ふさくんさん

そうなんです。スリットの入った板は、数が限られ、10枚しか有りません。しかもそれらは、しょっちゅう行かなくても済む様にと、離れた場所に置いてあります。

30cm幅の板は材料入手も難しく、コンパネで済ませるにしても、細い長穴を開けるのは中々・・・。ふさくんの様な良い機械は元大工さんの所にはありませんのでねぇ~。

もしも順調に育ってくれれば、秋になると思いますが採蜜後にスリットの板と差替えようと考えた次第です。でも、こうも数日で蜂数が激変するとは・・・。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 5/23

たまねぎパパさん

やはり植え場所は田んぼですね。そして稲刈り前に撒く。

初めて植える場合は根粒菌もあった方が良いみたいに書いてあったので聞いたら、やはり、「何処にでもあるんじゃ無い?」と言われ、「私もそう思うんですが・・・」と、謎は解けません。

また、ネットでは「連作し続けるとチッソ過多でイネが倒伏するとか何とか・・・?」、これに関しての質問には、「家じゃあそんな事はない」とのこと。

肥料に関して、「れんげを植えれば肥料は必要ないんですか?」「そんなことはない、まあ、チッソに関しては2入れる所が1で済むくらい」だそうです。


ここのお宅はかつてセイヨウミツバチを飼われてたおかげで、昔からのれんげをずっと植え続けられていたんです。と言っても、飼ってたのはもう20年近くも前だそうですが。

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2020 5/23

テン&シマさん

こんばんは!

ホワイトクローバーの花は寿命が長いですね。これ通販で購入した物です。今年は赤レンゲを休耕田に巻きます。湿地の田んぼは種撒いてもうまくいきませんでした。トラクラで耕耘し、少し乾いた方が良さそうです。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 5/23

テン&シマさん 今晩わ❣️

結局レンゲは連作しても稲作に大きな影響は無いと言うことですかね?

今年は忘れずに秋にレンゲを播きます❣️そして水田が一枚今年稲作しなかったので、そこに撒いてみようかと思っています。一面のレンゲ畑を夢見て(笑)

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 5/23

鋭治(鈴木鋭治)さん

田んぼの様に、雨が降るとぬかるむ場所にクローバーってどうなんでしょ?

私には分かりませんが、開花期間が長く、なおかつ途中で上の方を刈り取れば(タイミングはあるかも?)また、花をつけて咲いてくれるから良いですよね。

ただし、ミツバチが白、赤のどちらを好むんだったか・・・?記憶が曖昧です。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 5/23

ふさくん

連作に関しても、根粒菌に関しても、今だに良く分かりません。まさか・・・、中国れんげと日本れんげの違いって事はないと思うんだけど~?元々は中国から伝わって来た物らしいから。

子供の頃には家(実家)の周りの田んぼにも、れんげがありましたけど、技術的な事はサッパリです。

ただ言えるのは、頂きに行ったお宅では、そのおじいさん(81歳)が子供の時にはすでに有ったそのれんげを、ず~と、絶やさず植え続けて来られたものです。そして周りに植えてる人はいない。少なくともそのお宅では連作障害も、イネの倒伏もないと言う事です。

あっ、ただし今年は、どうも花が少ないように思えたと言う事でした。

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2020 5/23

テン&シマさん

こんばんは。

稲刈り後トラクターとか耕運機で表面を耕し、タネをばら撒きました。雨が降ってもねかるんだり、水が溜まりっぱなしでなければ大丈夫です。畦道なんかむいています。ぼたに沢山咲いています。

赤が好きか白か私もわかりません。

また私が小学校のころは田植えも今より遅かったので、レンゲの花が咲いてから耕耘と田植えでしたが、  お米の品種改良や気温上昇でレンゲの花が咲く前に上記作業を行う為、田んぼにすき込まれてしまい、蜜蜂の口に入りません。

従い休耕田がないと難しいですね。

そんな事でテン&シマさん

頑張って撒いて下さい。

投稿中