投稿日:2020/6/9 22:41, 閲覧 436
3月中旬から咲き続けてきた誘引蘭も、いよいよ最後の花になりました。金稜辺の原種ですが、付けた待ち受けに、もう1週間以上探索が来ています。
ずっとこの状態で、増えたり減ったりのくり返しですが、今までもこの状態が長く続くと入らない確率の方が高い、と思っています。
もう少しだけ付けておき、来ないようなら鉢が傷むので撤収します。
ここは、神社の拝殿の廊下で、左の隅には5月中旬に丸洞に入ったのを、か式に移しておいてあります。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
見事なキンリョウヘンです!
2020/6/9 22:44
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2020/6/9 22:59
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
小山さん、私も昼間ついている分けにはいかないので、とても夏分蜂は強勢捕獲は出来ませんから、金稜辺はありがたいです。
上の動画は、私の所の神社の拝殿廊下なのですが、この左側には5月中旬に丸洞の待ち受けに入ったのを、自作か式に移しておいてあります。
神社なのでいつまでも置いてはおけないので、もうすぐ自宅に移動する予定です。
2020/6/9 23:07
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
yamada kakasiさん、こんにちは
探索が来ていると、なかなかあきらめきれません。ひょっとしたら来るのではないかと・・・ アキラメノ ワルイ セイカクデ (^^ゞ
私もあと、3~4日で来なかったらあきらめますね。 (^_^)
2020/6/10 12:27
夏分蜂、孫分蜂は強制捕獲が難しいのでキンリョウヘンは貴重ですね。
2020/6/9 22:50
nakayan@静岡さん
おはようございます。
探査バチがきていると、なかなか撤収の踏ん切りがつきませんね。 (^_^;)
わたしたちは、梅雨入りになると手間が余計かかるので、少ない後ろ髪を強く引かれても、期限を区切って店じまいすることに、決めています。
2020/6/10 08:12
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...