金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020/6/15 08:45
朝から、置き場でゴソゴソ、巣箱提げてみる、巣板伸びチエツク、一箱空+、私の我流入り口含め2段空、あくまで我流、、、
ドコモ採い蜜可能、しかし、、、天候不順蜜少ない
採蜜出来る理由は、最上段、7。5センチ巣箱、春、夏蜜、取るる為、山の神春夏蜜が好き、、、ただ其だけの箱採蜜、、、
最大は蜜不足、スズメバチ迄少ない、、、どうする
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくんさん
山の神は、、、行動力の原点、、、発想感情的、、、一決めると筆鯉、、、寝上げて、変な事するしかない。
独断、異端児の原点、、、いつも人の性にする私
2020/6/15 11:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます!
なるほど!最上段を7.5センチにしておけば春か夏蜜採取可能ですね。来年試してみたいと思います。情報有難うございます。
2020/6/15 09:22
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。