運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2020/6/17 20:53
明日から雨なので、廻りました。
ここは良い蜂場だと思うんですが、置きだしてから数年、よくて一群越冬ぐらいしかできません。考えられるのは800m先の10群ほどの西洋ぐらいです。オオスズメバチもよく来ます。
ここは4群、まあまあの勢いです。
ここも4群。ひとつは滅びかけですが、残り三つはよい勢い。うちひとつの5段は採蜜しました。蓋掛けできていますが、79度、もう一度欲しいところでした。
今年はおそらく越冬群が少なく、越冬できた群の花蜜の割り当てが多いのか、勢いがよい群が多いです。二回目採蜜できそうな5段群もあり、今年は余裕で蜂場の持ち主の皆さんに蜂蜜を渡せそうです。
20211126オオスズメナチ活動確認
20211015役所動く
20211014クレーム
211004採蜜・点検・焼酎漬け
類似品にお気をつけください
20210708石塔の中の日本蜜蜂
20210402ご入居立ち合い
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...