雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
投稿日:2020/6/20 00:35
おはようございます!(^_^)v
こちらも健全で良い群ですね。偏りもなく綺麗に巣板が伸びてそうです。
リフターって言うのでしょうか。ミツバチ達にストレスなく作業が出来ますね。
私はもっぱらマンパワーとホイストを使い分けてます(*⌒∇⌒*)
2020/6/20 05:12
おはようございます❣️
リフターの出動ですね❣️私もリフトアップしての作業は楽だと言う事が実際にやってみて良く分かりました。ミツバチに与えるストレスも殆ど無かったようです。
初心者群は元気良さそうで問題無さそうですね。
2020/6/20 06:36
ロロパパさん、こんにちわ。有難うございます。
何とか頑張ってますm( _ _ )m
2020/6/20 12:49
ふさくんさん、こんにちわ。ふさくんさのように、テキパキと動ける方なら何でもできますよ。
リフトは定点の降ろせるのがいいかな~、ぐらいなものです。
1段づつ継箱するなら25~30cmアップ出来ればいいと思いました。今年の冬は高さ50cm、重さの5㎏程度のリフトを製作したいと思っています。
(取り付けたウインチ自体が重い・・・、取り外し可能なジャッキ方式が楽だと感じました)
2020/6/20 13:04
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...