ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
大谷山(7/8)今春まとめと現状

hosoe 活動場所:宮崎県
2023/7/15現在:飼育群数計7群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・3群飼育中  (高岡山)・・・2群飼育中 (…もっと読む
投稿日:2020 7/8 , 閲覧 239

待箱3セット(ルアー+キンリョウヘン)自然入居1群(大谷山2020)

(大谷山2020)待箱2段でそのまま飼育、5/30待箱2段目撤去して、下は汎用重箱とする。

重箱への巣板伸びを見て、待箱1段目を採蜜撤去予定。順調に育っている。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13618631835454415600.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17514191128053116146.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11784100074467214411.jpeg"]

(大谷山2019丸)5/27丸上より採蜜済(約1.3L)、丸下に重箱3段継ぎ足し、丸より重箱に移行させる計画。(初めての経験で良くわからない)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12312809416271749092.jpeg"]

コメント24件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/8

蜂場環境もよく順調に延びている様ですね(^^)

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/9

おはようございます(^-^)

同じ状態(丸洞上、下重箱)からつい先日、スムシ対策、採蜜、したばかりです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1077321497375120358.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11292359606621912703.jpeg"]

丸洞と重箱の接合部をしっかり強化密閉した方が良いと思います。スムシが湧き易いタイミングが有りました。

あと、中に湿気が非常にこもり易くカビが大量発生する時期が有りました。

うちとは丸洞サイズがかなり違いそうなので、丸洞が取れるまでかなりかかりそうですね(^.^)

採蜜部分を修復(盛り上げ)させない様に落し蓋をされてみてはいかがでしょう?(^-^)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 7/9

hosoeさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。中々色々と楽しんでいる感じですね。強群と見ました。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/9

ハッチ@宮崎さん お早うございます。コメントありがとうございます。

私の蜂場では、一番元気です。HOSOE蜂場より500m程度南奥ですが、山の上だと違うようです。・・・キイロスズメバチは、以前よりどの蜂場でも来ていますが、本日のこの群れに初めて、スズメバチ(働き蜂に見えた)が巣箱に来るのを確認しました。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/9

Albosさん お早うございます。大変参考になるアドバイスありがとうございます。

先輩の写真付き経験、興味深く拝見しました。近い内に、天板を外し、止めネジ交換と隙間対策(現在紙粘土)しますので、丸桐内部点検したいと思います。

また、丸桐と重箱接合部は、トリカルネット(10mm穴)の中央部を中心に円形切り抜いています。土台は、杉切株の上に、トリカルネット付底板ですので、30cm位移動して、重箱内点出来るように、対策検討中です。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/9

onigawaraさん お早うございます。コメントありがとうございます。

何も分からないまま、行き当たりバッタリで、試行錯誤です。このサイトの先輩方の経験が凄く有難く、参考になります。

元気は、良いのですが、夏場と冬場の蜜源が心配です。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/9

hosoeさん自然一杯でいいですね!こんなに広いと管理するのに大変でしょう。斜面の崩落に竹も一つの手段になるかも巣箱の転倒防止(台風対策)必要ですね!私の所の竹は真竹で孟宗より破竹で食用になり竹はクランプで単管の代りになります。巣箱の雨除けを作り湿気対策に利用しています。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/9

M.A12さん こんばんは!コメントありがとうございます。

土地があったから、有効活用の方法が蜜源林の蜂場です。(昨春、森林組合委託植林済2年目)今年も下刈委託予定です。(自己負担1万円以内予定)桜と山栗ですので、下刈前には、私が1本1本ピンクテープで目印を付け、誤伐採を防ぐ予定です。(補助金は、5年位ですので、その間です)

竹ほしいです。活用方法いくらでもありますね!

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/10

hosoeさん近辺の竹藪(竹の気に入った種類)へ行き地下茎を持って来て植えるだけです。早く増やそうと思えばタケノコ「新芽」のでた付近の柔らかい白い根付き株(3本出ている)のを植えると繁殖が早くなります。竹を柵や単管代りに使うんなら孟宗駄目です。根っこ株ごとだと4時間位掛かるかも、

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/11

M.A12さん お早うございます。そうですね!私も孟宗竹か?真竹?が良いと思いますが、手作業の移植困難?諦めています。過去に、食料と幼木支柱目的に、大名竹移植しましたが、土地も悪いのですが、大名枯れては、無いですが繁殖しません。今は、コサン竹興味持っています。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/11

hosoeさん真竹は初期、平な所へ、移植します、一年目は笹状態で2年目竹の1cm~2,3cm径になり使用できるのは3年以降だとだと思います。竹は1年めは青々して2年目は表面が白っぽい粉を少し出します。3年目が最高で固く青みが抜けてきます。4年目くらいから枯れる竹出始めます。3年目の竹が水分抜け一番丈夫です。(真竹)竹は水はけが悪いと根が張りません、傾斜面もある程度密集しないと山上には向かいませんし、初期は日当たり良くなければいけないと思います。近ければ移植できるのに残念です。エゴノキNETで調べました。知多半島ではあまり見ません探して見ます。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/11

M.A12さん  そうですか!真竹このコメントで欲しくなりました。非常に参考になります。蜂友さんに、竹細工される方がおられますので、簡単な苗提供場所を相談してみます。(なお、この条件で植栽場所も並行して探します)なお、エゴノキは、蜜源木情報あるまでは、原木確認出来ませんでした。花の時期何本か確認出来ました。花山手山は、地主さんが、何れ伐採されると思いますので、名札付けました。なお、今年の春植木市最後の日、背丈超の木買いました。(4000円)大谷山に植栽しましたので、花が咲くのが楽しみです。(今年花無)

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/11

hosoeさん4000円もするんですか、苗木も高いですね、そう考えると実がなり1000円程度の果物の木も比較対象になりますね、貧乏人の駄目発送です。しかしこちらではホームセンターでは木の種類本当に少ないです。選ばないと空き地も少ないし。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/11

M.A12さん  確かに高いですね!しかし、元値は、7000円程度でした。福岡の業者で、売れなければ、荷物になるのも含めて安くして頂きました。(株仕立)何時か、写メ情報します。挿し木か取り木できないか?勉強してみます。実生は年数がかかります。宮崎市では毎年春秋「宮崎商工会議所主催」で、1カ月植木市が開催され福岡田主丸業者中心に数10社苗木業者が集まります。良い植木は、月前半に売却されますが、私は、植木の勉強も兼ねて、残5日位に行きます。(本当に欲しい木があるときは、前半に行きます)今回は、衝動買いでした。また、前半にこんな木はありますか?との質問をすると、無い時は、期間中数回の福岡往復時に持ってこられます。なお、ビービーツリーを数業者問合せしましたが、ありませんでした。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/11

hosoeさんビービーツリーも特殊樹木ですね!根張り植物などいいかも知れません、藤は4年前藤棚つくりましたが柔らかいところの根張りが多く困るほど地盤占領されて来ています。棚作らなくとも斜面全体伸びる気がします。私は真竹で棚を作りましたが色んな蜂がいっぱい来ています。太い楠に巻かせようと今年公園の種から発芽した綺麗な苗木2年物植えました。日当たりの良い斜面いいかも、谷川沿いのウツギも綺麗です。鈴鹿山系で見ました。蜂も絶対くると思います。ウツギは成長早く谷あいが絶好ですどちらも挿し木でいけそうです。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/12

M.A12さん お早うございます。コメントありがとうございます。

大谷山にビービーツリー1本植栽し、大事に育てています。来年辺り、花が付くかな?期待しています。(そうすれば、挿し木等予定)

藤棚良いですね!(真竹利用価値最高ですね!)日陰用雑木が大きくなったら、藤巻かせたいですね!高岡山では、ノウゼンカズラ(ピンク)を巻きつかせ挑戦中です。タニウツギ大谷山自然発生苗を残しています。(花楽しみです)

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/12

hosoeさん連絡有難う御座います。まるで蜜蜂植物園ですね!今日行ったらミョウガ出ていました。夜のつまみになります。暫く食べられそうです。最近花粉付けての戻り蜂少なくなりました。蜜、花粉源少ないのでしょうね。斜面にカボチャ植えてきました。蜜、花粉になるのかな!うちの花には興味無いようです。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/12

M.A12さん こんにちは!ミョウガ美味しいですよね!私の蜂場にもありますが、見る余裕がありませんでした。7月~9月花の少なくなる時期ですね?春と秋わりと蜜源多いですが、夏季と冬期対策考えたいですね!また、良い蜜源情報このサイト参考になります。

カボチャ私も植えました。一つの花に5匹以上訪花留まっているのを確認した事があり、有効な蜜源と我が家の食料として有難い野菜です。知合農家の方は、スイカと同じように、主つるを摘みます。(根づいて蔓が成長したら、数枚の葉残し)花はどちらが多いかわかりませんが?

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/12

hosoeさんやはり蜜源なるんですか、内でも冬至すぎの1,2月ごろまで食べています。ピーナツカボチャです。ゴーヤも咲いていますが蜂見たこと有りません。キュウリも同じ近場はアブばかりです。春、小松菜、には来ますが菊菜はアブ沢山ですが蜜蜂来ません。菊菜は来年辞めようか考えています。いい花粉源だと思いますが。来てたら教えて下さい。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/13

M.A12さん お早うございます。 ピーナツカボチャ(昨日直販店で見ました)カボチャの花好きなようです。(午前中花の中覗くと並んでいる事があります。私も3本キュウリ今年初めて植え、10本以上食べました。(油断すると過大成長)訪花みません。またゴーヤも数年植え続けていますが、訪花ないようです。菊菜(宮崎では春菊が多い)は花咲くまで放置経験ありますが、数匹見た事はありますが、ほとんど訪花はないようでした。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/13

hosoeさん有難うございました。菊菜は蜜蜂そっくりアブが好きで間違えました。敷地内蜜源近すぎてあまり人気有りませんがネクタリンの花が終わり新葉の蜜栓に群がりました。すごい人気でした。回りはたんぼが多く竹藪やミカン園では蜜蜂にあまり環境良くありませんが前の敷地が宗教団体でサクラナミキや蜜源沢山植えてあるのが救いです。それが結構ひろいのでいいです。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/13

M.A12さん  近くに良い環境があってよかったですね!

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/13

hosoeさん充分な環境とはとても言えませんが今日も給餌してきました。カボチャ、きゅうりの花にも来てません。入った途端雨が降り出しすぐ帰りました。今年の梅雨は晴れ間有りませんどうなっているのかな!!!

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/14

M.A12さん  お早うございます。

宮崎地方上手く行けば、来週晴れます。

投稿中