投稿日:2020/7/10 20:29
天候雨時々曇り(昨年は曇り、一昨年は晴れ)最低気温23度、最高気温26度。
今日は午前は歯科へ定期受診、午後はSAS(睡眠時無呼吸症候群)の定期受診と一日医者通い。午前中に持って来てくれていた代車で午後は動き、夕食は試乗ドライブを兼ねて時々行くお気に入りのウナギ専門店での外食にした。ちょっと贅沢な夕食の名目は、、、特に無し(笑)
私はうなぎ定食(特)
女房はうなぎ丼(特)
このお店は人気店で、夕方の開店時間に合わせた行ったのに8組ものお客があった。
と、言う訳で今日は飼育群の様子の確認には行っていません。どうせ雨だったのできっとお休みしていた事でしょう❣️(希望的観測)
今日の一枚(小笠原名物のクルーズ船に対する島民の見送り)
何艘もの船で並走しながら手を振ってお見送りしてくれます。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
仲良し夫婦は同額予算で(笑)
見送り最後は船から飛び込むパフォーマンスまでしてくれましたよ❣️クジラウオッチングやウミガメ観察など出来ましたし、また行っても良いと思える場所の一つですね❗️
2020/7/10 22:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣
ちょっと行かない間に値上げされていました‼普通のうな重が消えて、うなぎ丼(特)やうなぎ定食(特)も2,500円だったのでそのつもりで行ったのですが、ん??となったものの行った以上奮発して食べて帰りました(笑)
美味しさは保証付きです。
2020/7/11 00:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
yamada kakasiさん 今晩わ❣
いつもは質素なものしか食べていませんので(+_+)
2020/7/11 00:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
そう言えばうなぎ高騰とか言うニュースもあったかも⁉️土用に向けてエネルギー補給をして下さい。
2020/7/11 12:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん こんにちわ❣️
うどん屋さんが近くなんて便利ですね。私はソバよりうどん派なのでしょっちゅううどん食べてます。讃岐に近いもので昔からです。
メール届きました。有難う御座います。これから勉強してみます❣️
2020/7/11 12:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...