投稿日:2020/7/27 17:36
天候曇り後雨(昨年も一昨年も晴れ)最低気温24度、最高気温29度。
朝起きた時は曇り。6時前なのに庭では既に大合唱が始まっていた。
さて、今日は少しやる気も起きて、先日の続きの裏山開発を継続。
もう少しで頂上まで辿り付きそうな所まで来た。(右奥が頂上)
頂上手前で駐車場?転回場?何かと役に立つと思ってちょと広場を作ってみた。(頂上側からの眺め。ショベルは上の写真と同じ位置にある)
ここに来る手前で周回道路のショートカットの横へ行く道を造り掛けていたのだが、
(右の道を直進するつもりだったのを中断)
進行方向に巨木がたくさんあり、伐採する手間を考えて直進を中断して頂上方向へ道を曲げて、2枚目の頂上側から見た写真の直進方向と繋げて頂上への右ルート、左ルートの2本の道とした。
そもそも設計図も無く、現場で作業のし易い思い付いた方向に進んでいるのだからどうなって行くのか自分でも分かっていない(笑)取り敢えず大きな目標の周回道路を完成させると言う方向には進んでいる。
午後からは雨模様となり、作業はやめてお昼寝(笑)なお、朝一で軽く巣箱巡回してみると、小型黄色がホバリングしていたので2匹ご昇天して頂きました。
今日の一枚(後楽園の幻想庭園:岡山)
今年春の幻想庭園はコロナの影響で中止となりましたが、夏の幻想庭園は8/1~31の間開催されるようです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさんこんばんは!
>マイペースで、思いつくまま終わりの見えない壮大な計画の元、少しずつ山で遊んでいます。
田舎の言葉で「けなるい!」分かります? 解らんわなあ~!(笑)
昨日は予想はマタマタ雨、それでもひょっとしたら入居があるかも?と、密かに願いを込めて・・( ^ω^)・・・
早朝3時出発!幸いにも雨予想はハズレ! 期待もハズレ!・・「あ~あ!」 暫く行って無いから竹があっちこっちに生えまくり、チェンソーでガンガン切って居たら刃までハズレ!!(泣)
草でも刈るか!!と奮起して、ふと気が付けばエンジンのエアフィルターのカバーがハズレ行方不明!一気にヤル気を無くして早々に帰りました。
お情けで蜂友から頂いた群も少しは蜂っ子達の数も増えたみたいだけどどうなりますやら!?
それでも前回よりも蜂っ子の数は多少増えてるみたい??
2020/7/29 18:14
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。