ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/7/27 17:36
天候曇り後雨(昨年も一昨年も晴れ)最低気温24度、最高気温29度。
朝起きた時は曇り。6時前なのに庭では既に大合唱が始まっていた。
さて、今日は少しやる気も起きて、先日の続きの裏山開発を継続。
もう少しで頂上まで辿り付きそうな所まで来た。(右奥が頂上)
頂上手前で駐車場?転回場?何かと役に立つと思ってちょと広場を作ってみた。(頂上側からの眺め。ショベルは上の写真と同じ位置にある)
ここに来る手前で周回道路のショートカットの横へ行く道を造り掛けていたのだが、
(右の道を直進するつもりだったのを中断)
進行方向に巨木がたくさんあり、伐採する手間を考えて直進を中断して頂上方向へ道を曲げて、2枚目の頂上側から見た写真の直進方向と繋げて頂上への右ルート、左ルートの2本の道とした。
そもそも設計図も無く、現場で作業のし易い思い付いた方向に進んでいるのだからどうなって行くのか自分でも分かっていない(笑)取り敢えず大きな目標の周回道路を完成させると言う方向には進んでいる。
午後からは雨模様となり、作業はやめてお昼寝(笑)なお、朝一で軽く巣箱巡回してみると、小型黄色がホバリングしていたので2匹ご昇天して頂きました。
今日の一枚(後楽園の幻想庭園:岡山)
今年春の幻想庭園はコロナの影響で中止となりましたが、夏の幻想庭園は8/1~31の間開催されるようです。
ふさくんさん、こんばんは。裏山開発お疲れ様です。重機の操作も自分でされてすごいですね。自分の夢を叶える作業は順調そうですね。こちらも実家に標高約120mの山が在りますが、山頂部分のみで使いようがないのが現状ですね。蜜源にしようと思ったのですが、道も無くあきらめました。岡山・後楽園の幻想庭園は素敵ですね。
2020/7/27 19:27
こんばんはふさくんさん
すごくきれいになってきましたね。この間案内してもらった時から比べると完成間近ですね。完成祝賀会は呼んでくださいね。(^^ゞ
2020/7/27 21:37
great samuraiさん 今晩わ❣
工期も無く、自分の思った通りに出来、やりたい時だけすれば良いので、その点が良いです。
機会が有れば是非一度幻想庭園に来て見て下さい。昼とは違って風情もありますよ❣
2020/7/27 23:29
たまねぎパパさん 今晩わ❣
少しずつですが前に進み始めています(笑)でも、完成(周回道路)するまでには、まだまだ当分かかりそうです。半分の道のりは何とか視野に入って来ました。次回来られた時には現地アドバイスもお願いしますね。
2020/7/27 23:33
ふさくんさん
驚きました、なるい、雑木林、良いですね
7月、8月、花咲木、残し下さい、こんな良い、蜜蜂山、凄いですね、後は、、、、川だけ、見える所に有るのですか?、素晴らしい、
2020/7/28 10:37
金剛杖さん こんにちわ。コメントありがとうございます❣️
雑木林のお陰で自然群も多くやって来たものと思われます。余りにもジャングル状態になっていますので、少しずつ里山らしく回復させようと思っています。
2020/7/28 11:59
ふさくんさん、こんばんは。機会が有ったら、是非一度幻想庭園に行ってみたいですね。ついでにふさくんさんの裏山開発現場にも見学に行ってみたいですね。完成したら夏にテント張って、蜂友集めて、キャンプや研究会や飲み会なんか出来たら最高でしょうね(笑)。
2020/7/28 18:03
ふさくんへ
雑木林でいいですね。
おっとりの杉林からみたら、まったく素晴らしい樹木です。
羨ましいの一言です。
重機が侵入できる最初の道があったか、徐々に作って行ったか、さすがです。
もっと見たいので、日誌の前後を探索してみます。
2020/7/28 18:29
great samuraiさん 今晩わ❣️
岡山に来られる機会があったら是非お立ち寄り下さい。キャンプするスペースなら今でも十分有りますよ(笑)オートキャブでも結構です。
2020/7/28 19:03
おっとりさん 今晩わ!邪魔な雑木林と思っていたのですが、蜂を飼育し始めるとお宝だと気づきました(笑)
最初は侵入道路から造り始めたのですよ❣️
公開出来ませんが、ビフォー、アフター見比べたらびっくりすると思います(笑)
2020/7/28 19:07
ふさくんさん
日誌で公開ではなくて、メッセージで公開するならいいじゃんか?~~
BEFORE AFTER
2020/7/28 19:10
おっとりさん
後程紹介します❣️
2020/7/28 19:23
ふさくんさん
山作りは、個性、1代の人生、直ぐに公開出来ない。苦労、苦節、分かります、ゆっくり、山と人生楽しんで下さい、、、、、素晴らしい物は、、、、皆さん、真似します、、、、先達として好きに、造作下さい、
2020/7/28 19:29
金剛杖さん 今晩わ❣️
有難うございます。マイペースで、思いつくまま終わりの見えない壮大な計画の元、少しずつ山で遊んでいます。
2020/7/28 19:33
ふさくんさんこんばんは!
>マイペースで、思いつくまま終わりの見えない壮大な計画の元、少しずつ山で遊んでいます。
田舎の言葉で「けなるい!」分かります? 解らんわなあ~!(笑)
昨日は予想はマタマタ雨、それでもひょっとしたら入居があるかも?と、密かに願いを込めて・・( ^ω^)・・・
早朝3時出発!幸いにも雨予想はハズレ! 期待もハズレ!・・「あ~あ!」 暫く行って無いから竹があっちこっちに生えまくり、チェンソーでガンガン切って居たら刃までハズレ!!(泣)
草でも刈るか!!と奮起して、ふと気が付けばエンジンのエアフィルターのカバーがハズレ行方不明!一気にヤル気を無くして早々に帰りました。
お情けで蜂友から頂いた群も少しは蜂っ子達の数も増えたみたいだけどどうなりますやら!?
それでも前回よりも蜂っ子の数は多少増えてるみたい??
2020/7/29 18:14
jirochoさん 今晩わ❣
「けなるい」分かりますよ❣基本的に余り良い評価に使っていないと思いますが(笑)
天気予報から始まって全て外れの一日最高に笑えましたよ!
可愛い群ですが小さく生んで大きく育てる!今後の増勢に期待ですね。
2020/7/29 20:32
けなるい。、普通に、羨望の意味で使いました 。軽く羨望ですかね、と思います
2020/7/29 22:21
ふさくんさんおはようございます(^^♪
>「けなるい」分かりますよ❣基本的に余り良い評価に使っていないと思いますが(笑)
残念でした~~!! けなるいとは、南信州の方言で「羨ましい!」と言う意味です(^^)/ 羨ましい=どこかで僻んでいる? と言う事だからあまり良い評価に・・! かも知れません!?(笑)
2020/7/30 08:32
金剛杖さんおはようございます。
当たりです!!!(^^)!
>軽く羨望ですかね、
私にとっては、ふさくんさんは軽く羨望では無く重い羨望です、時間も金も桁違いにあり、多分?イや本当に僻んでるんです(笑)
2020/7/30 08:39
jirochoさん
けなりー奴!とかで使っていました❣️鬱陶しい奴!
でも調べてみたら使い方間違っていました(笑)
2020/7/30 09:03
jirochoさん
羨望、チツパー欲しい、、、、羨望、ユンボ欲しい、、、、中々無理、出来る事からする。、、、、蜂の使い方様々、、、、条件様々、、、、自己流で行く。
羨望止める、マイペース、真ん中寄り、半歩前進む、最高⤴️⤴️
2020/7/30 09:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...