投稿日:2020/8/2 15:39
今朝も目覚まし代わりが庭で元気良く鳴いていた。
そのうちセミの種類も入れ替わって鳴き声も変わってくるのだろうな。
さて、自分で植物を育てる事はまず無いのだが、いざミツバチのためならという事で僅かばかりチャレンジ中❗️
たまねぎパパさんから頂いた種からビービーツリーが6鉢成長中。
友人から頂いた茎から水苔で芽出しをして地植えした皇帝ダリアが4本成長中。
そして私の唯一の野菜栽培で、カラスに一個やられ、慌ててネットを張ってその後順調に育って来たスイカがそろそろ食べごろになって来たかな?
ところで、もうすぐ一か月が来る7/8入居の自然群ー7からの分蜂群の様子を確認してみると
巣脾もそれなりに作り、なんとか長い梅雨を乗り切っているように見える。頑張って成長して欲しい❣️
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
お陰で下手な植物飼育も今の所順調です。と、言うか世話は水やりだけですが(笑)
スイカはいつ受粉したか記録を取っていないので収穫時期が良く分かりません(笑)切ってみたらまだ早かったりすることや、熟れ過ぎている事も今まで有りました。適当な時に取り入れしてみようと思います。
7/8群は結構活動も活発ですので期待が持てるかな?と思っています。
2020/8/3 22:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...