投稿日:2020/8/4 16:04
皆様、こんにちは!(^_^)v
来春、分蜂入居をご希望のミツバチ御一行の皆様、少しお早いですがこの度完成致しました、助七不動産Albos式巣枠マンション、ホ式巣枠マンションをご紹介致します(*⌒∇⌒*)
尚、上記のマンションは2棟のみの御提供となっております。ご予約開始は、令和3年3月20日を予定、2棟共に、敷金、礼金無し、賃貸料も頂く気など全く御座いません。条件と致しまして、弊社と致しましても初めての巣枠式マンション建築です。ですので二週間に一度位の定期点検をさせて頂く事を御入居条件とさせて頂いております。。
下段がAlbos式巣枠マンション
上段がホ式巣枠巣箱マンションとなっております。
今回のマンションには、湿気対策としまして、2棟共に天板には桐の一枚板を採用、またここ最近の夏酷暑対策としまして、弊社独自開発、『夏バージョン巣門付き観察窓』を新しく採用、暑い夏も快適にお過ごし頂けます。
お取り替えは、弊社ベテラン社員により最適時期に無料で行わさせて頂きますのでご安心です。
こちらも今回初採用、マンション定期点検時後、スムーズに作業終了出来ます様、各段には段合わせスムーズコマを採用しております。
マンション定期点検時には、信頼の置けますベテラン社員が行いますが上下合わせ面には十分なご注意を頂きまして、作業終了までの間マンション内にてお静かに待機お願いを致しております。
最後になりましたが、今回御提供のマンション2棟は、目安と致しまして、5000匹以上の優良女王様率いる日本ミツバチ御一行様が快適に過ごせます様に設計されております事をお知らせしておきます。
それではお早めの御検討の程宜しくお願い致します(((*≧艸≦)ププッ
ブルービーさん
こんにちは!(^_^)v
ありがとうございます。
ですけど、ダメな所が一杯あります。どうにか時間を掛けてやってるのですが、中々上手くは行きませんね。
助七ですか?助七は我が家に昔からある屋号ですね。
例えばですね、私の姓が木村だとすれば、田舎の小さな自治会ですと、同じ木村が何軒もアルじゃないですか。ですけど、助七と言えば同じ木村でも我が家しかないのです。
まだまだ私の田舎では屋号で呼びあってますよ( ≧∀≦)ノ
2020/8/4 16:42
ブルービーさん
こんばんは!(^_^)v
屋号が飴屋だとすると、やはり飴を糧としてたのではないでしょうか。
当地でも油屋とか小間物屋とかありますが、今では全くその匂いも感じられません。
その昔にはその通りの商売をしてたのではないかと想像してます。
私も和竿持ってますよ。
石鯛用の和竿です。今では重たくかったるくて使えませんね(((*≧艸≦)ププッ
2020/8/4 19:33
エマナさん
おはようございます!(^_^)v
コメント、ありがとうございます。
先日、カ式巣枠式巣箱の1群に逃去されまして、今年の巣枠式巣箱飼育は終了してしまいました。
来春はこの二箱+カ式一箱に入居してくれたら良いなと思ってます(*⌒∇⌒*)
2020/8/26 07:23
エマナさん
おはようございます!(^_^)v
カ式巣箱(横型)には自然入居は中々難しいと言われてます。
ですが、友達の巣箱ですが、今春自然入居を目の当たりにしましたので入らない事はないです。
この巣箱はその辺りも考えて制作してみました。
来春は楽しみですよ(*⌒∇⌒*)
2020/8/27 05:29
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパさん 芸術的に綺麗な巣箱ですね。立派な高級マンションですね。元気な蜂さんが入居されることを期待しております。
ところで、助七はお名前ですか、それとも助六のモジりですか。
2020/8/4 16:29
屋号、家にもそういえばありましたね。飴屋でしたね。
何故、飴屋なのか分かりません。飴屋さんだったという記録は有りません。
田舎はそういうのってありますよね。
面白いですね。
私は、昔、趣味でへら竿作りをしてまして、その時の号が「魚誠」でしたね。確かその時の焼き印が有ると思いますので、探して巣箱に押してみたいと思います。
2020/8/4 17:05
ロロパパさん
家賃有ってもワタシが住みたいくらいの至れり尽くせりマンションです!♥♥
今から春が待ち遠しいですね!
2020/8/26 01:49
ロロパパさん
ションボリでしたね
来春まで、腕が鳴りますね!
2020/8/26 16:26
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^