投稿日:2020/8/7 20:57
梅雨明けを待って採蜜しました。4群から1箱ずつで、洗濯ネットに入れてザルの中でバケツへ落としました。今朝6:30集合板に蜂球を確認して取り込みました。昨日から分蜂なのか?今朝早朝に分蜂か?分かりません。かなりの大群で、集合板をそ~っと外して、巣箱の下から入れ込みました。
大群を取り込んで良かった! が、ぬか喜びの1日で逃亡してしまいました。残念で近くを見て回ったが蜂球なし。元々の本家のお堂の床下に入ったようで、出入りの蜂を確認しました。巣箱の確認をしたら、2年飼いのB群が空になっています。先日採蜜して、継ぎ箱を後回しにサボったためのようです。急遽3群に2段ずつ継ぎ箱しました。弱小群2箱も出入りが無いようでこれも逃去のようです。給餌も2回して安心していたのに~・・・11群になった。でも、丁度良い数かも!
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...