金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020/8/17 07:25
お盆に、、、、蜜蜂待場、、、、置き場調査する
聞き取り調査、此が1番、広い面積思わぬ場所の、蜜蜂生息、地域見つかる
聞く、ポイントは。梅雨前に、、、、山仕事、昼弁当の時、蜜蜂、の群れワンワンゴウーと移動、見た事有りますと、教えてくれる、、、
、当地2人、1人坊主山、もう一人は宇津木山で、昼飯の時に見た。とホツトニュース、、、、、
昔の仲間は、有難い、早速御礼に自慢で50ccの蜂蜜プレゼント、、、
、来年は捕獲採蜜、、、、、確実とホラー吹く、今年のお盆休み最高、古いの友達、優しい、感謝
来年は、、、、何処かで巣見ましたか?、、、、と聞く予定、、、、2匹目のドジョウ。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
カッツアイさん
こちらこそ、宜しく、クローズ日誌にすべきですが、想いのまま、蜜蜂蜂、関係で、発生した事、ランダムに書いてます。笑って下さい。
投稿初めて、まだ1年経ちません 。1年はと思い書いてます 。
30代の、生き者、との、タツチ良い友達2人居ます。1年毎日記録、残してやろう、と、書いてます。
最初は、回答で、記録しやすいでした。
この頃、やつと、日記で、時々の失敗、書き遺す事出来る様になりました。
8月9月で1年、消える準備、難しです。、、、、
基本の、待場、選別、、、、、
、、、、錦綾辺、ルアー無しの捕獲
、、、、常に3群越冬
、、、、強い群、選別、、、、、師匠はしてたと思う
、、、、わからない事ばかり
ネタ切れ、近し若い時の、気付きの連続、もうない
2020/8/17 10:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
幅広い情報収集が一番ですね。来春の多数の捕獲が有れば良いですね。
2020/8/17 07:37
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
おはようございます、私も後期高齢者仲間になりました。
宜しくです
2020/8/17 09:21
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
金剛杖さんこんにちは、何時も勉強させて頂いています
2020/8/17 12:51