投稿日:2020/8/25 19:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2020/8/25 22:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
いつもありがとうございます。
1カ月前には巣板が丸見えでしたが
みなさんのおっしゃってる様に巣板を覆う事ができました。
これでスムシ被害もなさそうですか?でもどこに隠れているのでしょうか?毎日1cmぐらいのスムシを退治しています。
2020/8/26 08:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
今晩わ❣
時騒ぎでしょうね。新蜂がどんどん生まれている証の裏返しでしょうね。
スムシは必ず居るものとして見ておいた方が良いですね。ただ、ミツバチ自身で排除できているか防御ラインを突破されていないかだけだと思います。巣全体をミツバチが囲んでいればまず大丈夫だと思います。巣脾が丸見えとなった時は危険信号です。
2020/8/25 21:55
たまねぎパパさん
これならスムシ被害も無さそうですね。秋に向けてどんどん増勢して行ってくれるでしょう❣
2020/8/25 22:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...