投稿日:2020/9/1 19:47
天候晴れ(昨年は晴れ時々曇り、一昨年は雨)最低気温27度、最高気温35度。
県内の高梁市では連続猛暑日の日本記録を更新中‼️もう、嫌になる程暑い日が続いています。
そんな中で田舎で草刈りして来ましたが、ついでに田舎の飼育群の様子を見ました。最近は消滅群の日誌ばかりでつまらなかったので、今日は元気な群も居ることの確認❣️スズメ蜂対策として9ミリと17ミリの二重ネットをしていたのですが、それにも慣れた様子で出入りしていた。
田舎の2群は何とか越冬して、来春には分蜂して自然に帰って貰うという大きな使命を負っているので、このまま頑張って欲しいものです❣️
今日の一枚(スフィンクス:エジプト)
現代、スフィンクスが正面に見つめているのは、ケンタッキーフライドチキン・ギザ店です(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
田舎の2群元気で何よりです。台風10号が明日にもできるみたいで進路が気になります。
スフィンクスはケンタッキーが食べたかったんですね~。
2020/9/1 21:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
台風10号は危険なコースを取りそうですね。被害が出なければよいのですが、、、
ギザのピラミッドはこの前言ったように街がすぐ近くまで来ていますので、アンバランス感が何とも言えないです。
2020/9/1 21:59
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
9mmと17mmの有効性確認しました。
アップありがとうございます。
この状態で、キイロかオオスズメバチが来たときの、状況が分かれば教えてください。
2020/9/2 07:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
黄色も大スズメ蜂も17ミリを通り抜けて9ミリ前で待ち受けすることが有ります。大スズメ蜂は見かけたらすぐ補殺しますので、映像は有りません(笑)
今後動画が取れたらアップしたいと思います。
2020/9/2 08:13