投稿日:2020/9/17 20:23
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は曇り)最低気温24度、最高気温28度。
今日は、女房の車を車検のため入庫。そして皆さんご存知の中空本社へ行って瓶を選び、プレゼント用の小瓶2種類を注文して帰りました。午前中に行けば午後には揃えてくれるのですが、夕方行ったため、明日引き取りに行く事にしました。同じ市内ですので手軽に行けます。
さて、いつものように巣箱の周りでホバリングしているスズメ蜂を捕獲し、何気なく巣門を開けてみると、なんと底のネットにスズメ蜂の死骸が‼️
モンスズメ蜂?6ミリ巣門を突破して侵入したものの、ミツバチ の熱殺攻撃で返り討ちにあった模様❗️
しかし、6ミリ巣門を突破された事にショックを受けた。4面巣門+底は全面ネットにしてあり、どこも異常は無かったので、6ミリを侵入したものと思われる。5ミリまで狭める必要があるのかな?
今日の一枚?(子育て中:南極)
足の上に乗せて我が子を外敵から守っています。
少し大きくなると親について回ります。よちよち歩きがとても可愛いです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
6ミリなら侵入不可と思ってネットを張っていない巣箱も有りますので、少し心配になりました。1匹程度なら今回のように対応出来るでしょうが、これが続いて逃去にでもなったら、と危惧しています。
2020/9/17 22:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山さん 今晩わ❣️
5ミリならミツバチは通れると思いますが、窮屈になりますので長期間そのままだと嫌がるかも?
ペットボトルはこちらも余り効果が出ていません⤵︎
2020/9/18 00:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...