投稿日:2020/9/20 11:24
今朝山荘の草刈りに行くとオオスズメバチが来ていたので、ラケットで落としてネズミ捕りシートを屋根に張りました。草刈りが終わる間に6匹掛かりました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/9/20 13:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南陸の風邪と共にさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 生きて居ないといけないという人がおられますが、死んでても問題は無いですね。屋根に張るとオオスズメバチは巣門にはあまり行かないで直ぐに張り付きますね。トラップの中身はカルピスウォーター:5 食酢:1ですね。食酢を入れないと日本ミツバチが入りますね。奥のトラップは昨年のトラップで壊れているのです。外さないといけないのですが、ブトが何故か入りますので、そのままにしています。
2020/9/21 20:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...