投稿日:2020/10/16 18:52
天候曇り時々晴れ(昨年も一昨年も晴れ)最低気温12度、最高気温22度。
今日は一日中作業場(と、言っても車庫の片隅)でゴソゴソしていました。
まずは蜜蝋造り
冷凍庫が巣屑でいっぱいになり、冷蔵室に移していた分がやっと片付きました。
蒸し方式だったのでついでに巣箱の殺菌のお試し
来春の待ち受け設置前に改めて全部の巣箱をやってみたいと思います。
その他道具や工具類等がゴチャゴチャして来たので物置棚も作りました。これでスッキリ片付けが出来ました。(棚の写真は有りませんが、高さ1.1m幅2m奥行き35cmの2段の棚にしました)
明日は午前の早い時間帯に雨となりそうなので起床時間は遅くなるでしょう(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ。いつもコメント有難うございます❣️
冷凍庫がいっぱいで、そのうちと思いながら延び延びになっていたのが、やっと出来ました(笑)棚についても同様です。
エンジンの始動に時間が掛かります(笑)
2020/10/16 22:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん こんばんわ❣
後片づけが簡単なのでいつも蒸し方式でやっています。冷凍庫がいっぱいになって冷蔵室まで入れていたので、とりあえず冷蔵室分だけ蜜蝋にしておきました。まだ冷凍庫の分をする必要があります。今回の分でもかなり取れました。
コメント有難うございます❣
2020/10/16 23:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣
蒸し方式は綺麗な蜜蝋が取れますので気に入ってます。一番下の大きいのはペルー缶にごぼれた蜜蝋が固まったものですので屑まじりになっています。(笑)これはもう一度濾すつもりです。
こちらはまだ雨は降っていませんが、夜中から明日の午前中くらいまで雨模様の予報です。
2020/10/17 00:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山さん 今晩わ❣
高速脱水機で採蜜した場合には黒蜜はほとんど取れません。
ミツバチ専用冷蔵庫が有りますので、巣屑はミカンネットに入ったままのをポリ袋に入れただけで冷凍庫に入れています。
蒸し方はカセットコンロを使用しています。結構ボンベの消費量が多いです(笑)
2020/10/17 00:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん おはようございます❣️
巣板のままだと場所を取りますよね。頑張って蜜蝋を造り、イノシシ肉のスペースを十分開けておいて下さい。
2020/10/17 07:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
何事も実体験してみると色々新しい発見が有りますよね。そのうち嫌になる程体験出来るようになりますよ。先ずは無事に越冬出来る様に頑張りましょう❣️
2020/10/17 07:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん
私も冷凍庫が霜の山となっていましたので、今回良い機会と思って全部取り出して一度冷凍庫内を綺麗にました。時々掃除しないと大霜だらけになってしまいますよね。
2020/10/17 08:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
霜だらけになっていたのは横長フロアタイプの大きな専用冷凍庫です。ミツバチ専用の冷凍冷蔵庫は自動霜取になっていますので、霜だらけになる事は有りません。冷凍冷蔵庫だと冷凍庫のスペースが限られるので、専用冷凍庫にお邪魔する事があります(笑)
2020/10/17 09:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
淡路島の玉ねぎは本当に美味しいですよね。今度は種を貰って植えてみようかな?
2020/10/17 11:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん
2段、3段とかにして使わないと平積みだと下に何を入れていたのか忘れてしまいます。今回整理した際、こんなものが入っていた❗️と言うのが沢山出てきました(笑)
2020/10/17 11:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
やはりそうですよね。淡路島玉ねぎはブランド化されていますので特に難しいのかも?
2020/10/17 13:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
フルーツ玉ねぎですよね。品種名などは地元でないと分かりません❣️可能なら探して貰いたいですね。そしてパパさんも植えてみたら?と思います。
2020/10/17 14:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
そうでしょうね。南淡路でないとフルーツ玉ねぎは無いとも言っていましたので。
2020/10/17 14:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。