投稿日:2020/10/25 21:24
天候晴れ(昨年は曇り、一昨年は晴れ)最低気温7度、最高気温19度。
今日は田舎であれこれしました。
① 松茸狩り
② 田んぼの耕運
③ ユズ畑の下草刈り
そして、西日本豪雨の際に沢が溢れて埋まり、田んぼの道が壊れ、水の取り入れや農機具の通行が出来ずに一枚の田んぼが稲作が出来ない状況だったが、やっと通路が復旧した。
以前の状況(沢の溢れた水で通路が削られて無くなった)
復旧後。通路の右が田んぼ。
これで来年の稲作のメドが立ち、やれやれ一安心。
さて、ミツバチの様子は?と言うと、しっかり花粉の持ち込みも有り、変わりなく元気そう。
見えているのは6段目の巣落ち防止棒。5段いっぱい位まで巣脾が来ていると思われるので、このまま越冬に向かえると思う。
少し気分転換のために近くですが、明日からgotoトラベルに行って来ます(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
長年ずっと阪急交通社から案内が来ていますので、たまには利用してあげようと思ってgotoを利用して宍道湖温泉一泊旅行に行く事にしました。勿論自分の車で行きます(笑)今回はスタンダードクラスですので特に期待していません。友達に会いに行くのも一つの目的です。
2020/10/25 21:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん おはようございます❣️
gotoは可能なら利用すべきですよね。お得ですから。
たまねぎパパさんに会えてしっかりお話し出来たら良いですね❣️
2020/10/26 07:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちわ❣️
まだ道中ですが、ご心配有難うございます。捕まらないように細心の注意を払って行きます(笑)
2020/10/26 13:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人