たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2020/11/11 13:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは特製ぱんさん
美味しいですよ、天保8年(1837年)に岡山城大手門附近で創業となっています。幕末頃に出来たのですね。歴史はあんまり詳しくはないですね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/11/11 15:10
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは金剛杖さん
美味しいですよね、さすが日本三大まんじゅうです。この大きさなら3人いれば家まで届かないのは分かります。(^^ゞ
また企画してくださいね。
ありがとうございました。
2020/11/11 15:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
伝統のある銘菓ありがたく頂きました。岡山と言えば桃は浮かびますが饅頭は浮かびませんでした。(^^ゞ
>結局女房は現在の体形になってしまいました
知らない人が聞けば本当にそうなんだなと思いますよ、本当はふさくんと変わりませんよ~。
ありがとうございました。
2020/11/11 18:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはyamada kakasiさん
私も岡山県の饅頭を頂いたので東京と福島の饅頭を食べたくなってきました。
赤福を二箱完食ですか?それは甘党ですね。(^^ゞ
三大饅頭を食べたら報告を待っていますね。
ありがとうございました。
2020/11/11 21:05
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
たまねぎパパさん
おいそうな饅頭です。こちらは甘党ですから堪らないです。
天保の時代は幕末期の志士が多く輩出されてますね!?
2020/11/11 14:58
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
三大饅頭ですか?、知りませんでした、
その夜に三人で完食、
饅頭、家まで、持帰れませんでした。、、、、、
酒飲みでも、スーと、食べてしまいました。甘い、つぶあん出ない、キンツバよりのやらかい、小さ過ぎる過ぎる 。
色々文句言いながら、
男三人で一晩で完食しました、、美味、美味、間違いなし。
2020/11/11 15:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 金剛杖さん 今晩わ❣️
喜んで頂けて良かったです。
岡山名物の一つなのですが、実は私は職業柄これまで折に触れて頂く事が多く、食べ過ぎて飽きてしまい、現在では貰っても全て女房にあげていますので、結局女房は現在の体形になってしまいました(笑)
2020/11/11 17:58
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
たまねぎパパさん
三大まんじゅう 知りませんでした。是非、通販サイトでなく現地でかって、そのうちに、三つとも試食したいと思います。
私も大の甘党で、伊勢名物の赤福を2箱完食したことがあります。
2020/11/11 20:55