投稿日:2020/12/1 09:42
さて、毎日休みだろうが営業日だろうが自然と3時半ごろ目覚め!
今日は5時ごろ間もなく阿武隈山脈に沈むであろう”スーパームーン”???を愛犬と散歩中に拝見。その後ジョギング→神棚の御榊取り&交換→簡単な朝食・食パン1枚に純度100%の蜂蜜を塗って→ラジオ体操→先週採ってきた腐葉土に使う落ち葉の作業=1t網袋に12袋→畑に行って1袋ごとに米ぬか+鶏糞+水+踏み込み12回→自宅に戻り風呂に入る→作業着などを洗濯→風呂洗い→店のタオルたたみ→只今パソコンいじり中→あと10分ほどで洗濯干し→さぁ~買い物だぁ~!!が、私のだいたいの休日の過ごし方!これが普通です!*来週も落ち葉拾い!15日はお客様が入居する家の台所の床張り‼28年頑張ったこのKトラもあと10日ほどでお客様にあげます!新車は15日頃届くかな???こちらも楽しみ!
*先ほど5分くらいハチ箱を眺めてたら、結構花粉集めの出入りが確認できました。これから椿があふれるほど咲き乱れるかな?本日6時前に3回目の給餌(先月末から)。
手前ごとですみません・・・去年から目の前のJAに野菜を出荷しております。その他、飾りかぼちゃ「お仏壇に供える」を育て手掘りで掘ったものが800円で売れてしまうんです!NHKいば6にも投稿したら出てちょっと有名?人がやらないことやって楽しんでる毎日でっす!今年は30個ほど出荷して2個売れ残り!ご先祖様に感謝です・・・
↑朝5時ごろの満月間もなく阿武隈山脈に沈みます
↑無事腐葉土の(落ち葉)12回の踏み込み終了
↑この車28歳で走行距離55000キロ!最近は2年ごとの車検で約200キロくらい!
震災の年に来たミックス犬の「夢来」むくです。後ろは太平洋!
↑皆様に凄いと言われてます。ペンシルルーターで2mmほど掘って筆ペン先に小皿に乗せた墨汁を一筆一筆付けて墨を入れていきます。1個完成するのに2日ほどかかります。全てその場での思い付きです。
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?
はち大好きさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。見事ですね。ご先祖様が喜んでいますね。飾り南瓜と言うのですね。
2020/12/2 11:37
何て呼ぶのですか?かくしゅうり?ちなみに飾りかぼちゃは約6か月ほどおけます。最後は中がからっからになり、振ると種の音がします。
2020/12/2 12:57
つるくびかぼちゃですね。かなり硬くて日持ちするので冷蔵庫の上にサツマイモの横に置いて居ます。来年食べる分です。てんぷら・煮物・オデンはこの南瓜を使用しますね。丸いのも作っていましたが、今年はダメでした。雨が多かったからだと思います。先の膨らんだ所だけ種が有りますので、そこまでは輪切りで使用します。
2020/12/2 13:17
つるくびですか。そのまんま読むんですね?ひねって読むのか?と思いました。形が似てますね?
2020/12/2 13:31
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...