T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2020/12/5 17:24
トチノキの実生苗が10本ほどありますので欲しい人はメールをいただけると有り難いです。実生2年生で地上高が30センチくらい、今春スコップを刺して根を切っているので細根は多いと思うのでやや大きい箱に入れないと送れないかも知れません
蜜が貯まるようになるには10年近くかかり、大きい木になるので広い場所が必要ですが花穂一つから1升の蜜が出ると云われています。
尚ここでは商売は出来ないので苗は無料で良いですが着払い便でお送りしたいと思います。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
Karuizawa Basicさん そうです。私はそこから下流に5キロほど下った所の国道から細い道を登った山際に住んでいます。折りをを見てお出掛け下さい。名前の所をクリックするとメールが送れますので連絡をお待ちしています。
昨夏嬬恋でハチ駆除をしている人から軽井沢の別荘にニホンミツバチがいるとの情報がありましたが、その人が行ってみたら捕れそうもない所で駆除したとの事でした。
御地ではキンリョウヘンなどの栽培は相当厳しいと思います。夏も涼しいので花芽が毎年は付かないのではと思います。
2020/12/27 23:23
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
T.Y13さん、こんばんは。
キンリョウヘンのフラスコ苗で驚いたのですが、蜜源植物も増やしていらっしゃるとのこと。
私は、未だ一群も持っていないのですが、同じような寒冷地だけに、いろいろと参考にさせていただきたいと思います。
2020/12/27 20:04
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
はい、ありがとうございます。
そうなりたいと思い、キンリョウヘン、ミスマフィット、デボニアナムを購入し、大切に育てています。
時々話題に上がるダムは、北軽にいくと●●キロと出るところでしょうか。一度、見に行きたいなぁと思っています。
今後とも、よろしくおねがいします。
2020/12/27 22:00
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.Y13さん
いつもお世話になります。
メールを送るとはメッセージを送ると言う事ですよね。
ここをクリックするとお互いにフォローしないと送れませんで、メッセージを送る事ができません。
因みに、私はフォローさせて頂いてます。
2021/3/12 16:09