投稿日:2020/12/17 09:26
5段(一番古い箱)は底板を引いたら結構黄色っぽい粉チーズ風のカスがあり綺麗に払いました。
一方間違った採蜜の箱は、6日前に給餌して餌箱の回収&お掃除。こちらも同じようにカスがあり綺麗にしました。餌箱の中は、巣カスは結構残ってはいましたが、液体(巣カスに浸み込んでいた蜂蜜?と砂糖水)=砂糖水全くなく巣カスはからっからの状態。そこへ1匹のハチ(偵察)が出てきて私に語ってた?様に思えます・・・「寒いのに何底板開けてんだよっ?早く閉めろよっ?」って怒られました。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ブルービー様・・・おはようございます。私の気温発表?は愛犬との散歩時で朝5時ごろ国道の外気温計です。
2020/12/17 10:17
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ひろぼーさん・・・こんにちは。朝の散歩、その後ジョギング時は結構汗が出て暑いくらいです。*防寒対策200%!です。
2020/12/17 15:18
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ブルービーさん・・・こんにちは、当方めざまし100%無しで通年3時半ごろ目覚めます。完璧に高齢者体質になってます。
2020/12/17 15:19
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ブルービーさん・・・そんなに律儀にならないで構いません。ざっくばらんに行きましょう・・・
2020/12/17 15:20
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ちいおか2539さん・・・こんにちは!同県の方ですね。今後ともご指導をお願いいたします。
2020/12/17 15:21
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ちいおか2539さん・・・当方付近ではぼちぼち椿が咲き始めました。
2020/12/17 17:21
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はち大好き様 こんにちは、
>昨日3度、今朝4度<これは何時の気温ですか。
北茨城は、やはり寒いのですね。我が家の倉庫の横の外気温は、昨日1度。今朝2度でした。これは朝6時の気温です。倉庫の中は、昨日5度、今朝4度です。この倉庫にミスマフェットを置いていますが、かなり寒くなってきましたのでちょっと心配しています。
外のキンリョウヘンも、開花調整の為に、そろそろ玄関に入れようかと思っています。玄関の気温は、昨日10℃、今朝11度でした。
我が家の、秋の床下回収群と西洋盗蜜被害群もそろそろ給餌しようかと思っていて、俵養蜂場から液糖と花粉を購入しました。金曜日には到着するようです。
2020/12/17 10:12
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はち大好き様 犬の散歩5時は早いですね。私はまだ夢の中です。
私は、5時15分に起床し、リビングで夜を過ごしたネコに餌をやり、薪ストーブに火をつけて、神棚にお供えを上げて榊の水を変えて朝に礼拝して、犬の散歩に出掛けます。散歩から帰って来ると6時頃なので、気温をチェックし、蜂さん達の底板を出して掃除し、挿し木しているのに水をあげています。その後、仏壇におっぱんさんをお供えし、焼香して、朝食です。
毎日このような経過ですね。
兎に角、今年は寒いですね。(昨年は暖かったのに)
2020/12/17 10:35
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はち大好き様 たまねぎパパ様 失礼いたしました。これは私の勘違いです。気温は、今のところマイナスになっていません。全てプラスです。
コメント修正いたしました。年をとってもこのおっちょこちょいの性格は治りませんね。非常に申し訳御座いません。
たまねぎパパ様、ご指摘ありがとうございます。ご指摘頂かなければ何時までも恥を晒しておくところでした。
2020/12/17 11:08
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
今朝6時、高速道路の温度計は1.5度でした
それでもぶるぶる震えてました
2020/12/17 10:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
福岡県で玄関の気温は、昨日ー10℃、今朝―11度何ですか?それって北海道と同じじゃないですか?寒いですね。淡路島は日の出の7時に昨日3℃、今日も3℃でした。
倉庫の中が昨日ー5度、今朝―4度で倉庫の横の外気温は、昨日ー1度。今朝―2度と言う事は外より中が寒い?のですね。ちょっと疑問です。3個の温度計が同じ所で同じ数字になっているのか心配になってきました。(^^ゞ
2020/12/17 10:57
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好きさんこんにちわ
蜂さんの言う通りです。早く閉めてあげましょう!
重箱内の温度変化に興味を持って取り組み始めたのですが、セット作業や測定で温度が下がって蜂さんたちが弱ったりしたら元も子もありません。思うようには進行しませんが、無事に越冬するのが一番と考えて小休止。
春が待ち遠しいですね!
2020/12/17 13:54
はち大好きさん こんばんは こちらこそよろしくお願いいたします。
椿や山茶花はこの時期の大切な蜜源ですよね!
2020/12/17 21:20
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...