投稿日:2020/12/17 09:26
5段(一番古い箱)は底板を引いたら結構黄色っぽい粉チーズ風のカスがあり綺麗に払いました。
一方間違った採蜜の箱は、6日前に給餌して餌箱の回収&お掃除。こちらも同じようにカスがあり綺麗にしました。餌箱の中は、巣カスは結構残ってはいましたが、液体(巣カスに浸み込んでいた蜂蜜?と砂糖水)=砂糖水全くなく巣カスはからっからの状態。そこへ1匹のハチ(偵察)が出てきて私に語ってた?様に思えます・・・「寒いのに何底板開けてんだよっ?早く閉めろよっ?」って怒られました。
はち大好き様 こんにちは、
>昨日3度、今朝4度<これは何時の気温ですか。
北茨城は、やはり寒いのですね。我が家の倉庫の横の外気温は、昨日1度。今朝2度でした。これは朝6時の気温です。倉庫の中は、昨日5度、今朝4度です。この倉庫にミスマフェットを置いていますが、かなり寒くなってきましたのでちょっと心配しています。
外のキンリョウヘンも、開花調整の為に、そろそろ玄関に入れようかと思っています。玄関の気温は、昨日10℃、今朝11度でした。
我が家の、秋の床下回収群と西洋盗蜜被害群もそろそろ給餌しようかと思っていて、俵養蜂場から液糖と花粉を購入しました。金曜日には到着するようです。
2020/12/17 10:12
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...