投稿日:2021/1/3 14:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
新年のご挨拶ができて良かったですね。我が家も見に行けば挨拶できたかも知れませんでしたが、本日は初めて椎茸栽培を開始しました。終われば5時のチャイムが鳴っていました。(^^ゞ
2021/1/3 18:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
原木椎茸の駒打ちも楽しいでしょう?(笑)
我が家では穴あけが私で駒打ちは女房にしてもらい、分業作業としています。
2021/1/3 18:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
駒打ち楽しいです。蜂友さんも初めは「邪魔くさいから要らない」と言っていましたがやりだすと「これ、楽しいですね」と変化しました。(^^ゞ
来年もしようかな?
2021/1/3 18:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
毎年少しずつ原木を増やすのが良いと思います。沢山の駒を打っていますので、原木の寿命も3年程度で終了すると思います。
2021/1/3 18:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
この木の大きさで3年持つのですね。
ネットで調べると原木は香りも栄養も比べ物にならない位違うみたいですね。
楽しみです。
2021/1/3 19:51