T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ネコマルさん あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
これは2重構造になってまして外筒の下の穴から取り込まれた空気が、内筒との間を通って上昇するときに温められ、内筒の上部に開けられた穴から中に入って内部のガスを燃やす構造になっているのですが、火力の調節は薪の量でしかできないんです^^;
スエーデントーチこの前YouTubeで見ました^^
これも面白そうですね。
2021/1/5 22:10
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
M.A12さんこんばんは~^^
U字溝があれば作ってみたかったですね~
私はもらった煙突のわんきょく部を利用して、土と石と煉瓦でロケットストーブを作ったんですが剪定くずとか板の切れ端を焼却するのに使う程度です。
今度は調理にも使えるものを計画しています。
2021/1/5 22:22
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
M.A12さんおはようございます^^
ウッドガスストーブはどちらかというと持ち運び用なんですね。
これも200mm径で3kgくらいですのでちょっと遊びに行くときの調理用と暖房に使えそうです。
二次燃焼がうまくいくようにもう少し改良してみます。
私はいろいろ遊びを考えるんですがいつも計画倒れに終わってしまいます。スモークもやりたいものの一つに入っています^^;
2021/1/6 09:21
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
M.A12さんこんばんは^^
そのうち頭の中で形になっているロケットストーブも作ります。
2021/1/6 18:22
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
楽しそうですねストーブ作り。火力は空気の流れの加減でしょうか。自分はスエーデントーチで遊ぼうかと思ってます。着火式は間もなくです。
2021/1/5 20:06
大石蕗が咲き始めましたがまだミツバチを未確認
セイタカアワダチソウ畑の草刈りを始めたが!
8月末の台風で倒された木の後片付け
セイタカアワダチソウが満開になりミツバチたちが忙しく働いている。
オオグルマが満開でいろんな虫たちが!
キイロスズメバチの引越しⅡ
T.N11さんウッドガスストーブ綺麗でいいですね!木質のガス化をしてのストーブこんなのもあるの初めて知りました。養蜂の合間に色んな遊びで時間潰しいいですね。U字溝は横にして網を載せ焼肉、2段で椅子、蜂箱の基礎使い沢山あります。もう少し寒くなればスモークドサラミも毎年しています。アイデア次第で楽しく時間潰せます。なにか新しい遊びあればまた投稿お願いします。勉強になりました。
2021/1/6 08:02
T.N11さん携帯用の遊び専門ですね、それが一番です。改良も楽しですね!
2021/1/6 13:27
T.N11さん面白い物期待しています、頑張って下さい。
2021/1/6 19:52
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...