投稿日:2021/1/23 20:45
天候雨。最低気温6度、最高気温9度。
私の孫の一人は雨男です。旅行でもこの子が参加すると雨の確率が非常に高くなります(笑)何かにつけて雨に見舞われている子です。
実は、今日はこの子の中学入試の発表の日で、既に学科や面接では合格していたのですが、最終合格者は今日の抽選で決定することとなっていました。
そして、抽選結果は見事合格❣️朝から雨が降っていたのもこの子の為だったのかな?まさに雨男の真骨頂発揮の日となりました。
しかし、本人は全く雨男とは思ってなく、朝「なんで今日は雨なんだろう?」と言っていたそうです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます(^^)
お孫さんの合格おめでとうございます!
もしかすると最後に抽選という事は…我が子達の小学校の系列の学校ですね^^
我が子達も二次試験の合格発表後 最後に体育館にて抽選をしましたよ。
中学から私立受験で外に出てしまいましたが…行事の多い面白い学校ですよ(^.^)
校長先生は大学の教授を兼任されて居られるので実質業務は教頭先生がされて居られます。
年に一度春に研究発表会があり、全国から先生方が集まられて授業を見学されます。
12月にある学芸会は家族でとても楽しめますよ。
お孫さんに是非楽しむようにお伝え下さいね!おめでとうございます!
懐かしい~
2021/1/24 11:01
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...