ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/1/27 19:09
天候晴れ。最低気温1度、最高気温13度。
昨夜、娘からWIFIが繋がらなくなったとのSOS。本人も旦那も意外とメカ音痴(笑)聞いてみてどうやらルーターが死んでいる様でした。
私は2つのプロバイダーと契約し、4つのアカウントを持っていて、自宅や娘に住んでもらっている家を含めて4か所でネット環境を構築しています。さて、娘の所は何で繋いでいたか?また、接続ID、パスは何だったか設定の書類を探し出すのに一苦労(笑)
ただ、ルーター自体は我が家で余っている物があったので新規購入するまでの必要は有りませんでした。
今日、早速留守中の娘の所に行って設定を行い、無事ネット接続完了。うちの家族内ではまだまだ役に立っていると一人自負しています(笑)
たまねぎパパさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
知識は余り無いですが、パソコン歴だけは長いので概略は分かります。親父の威厳が保たれましたよ(笑)
2021/1/27 20:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
本当は反対の場合が多い中、親父の株が上がりましたね。(^^ゞ
2021/1/27 19:19