投稿日:2021/2/11 18:55
cmdiverさん 今晩わ❣️
高速ドリルスムーズで最高ですね。良い物を紹介して頂き感謝しています。そうですね。調子に乗ると穴を開け過ぎる傾向が出ますね(笑)
急ぐ必要が無いので、ゆっくり狙いを定めてやるようになってきていますよ。
2021/2/11 21:16
股火鉢さん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
女房は私が飽き性で気分屋なのは知っていますので、頼めば監視役で側にいてくれ、手伝いもしてくれます。その方が作業がスムーズに行きます(笑)
菌打ち頑張って下さい、いっぱい生えて来るのが楽しみですね。
2021/2/11 21:21
Michaelさん 今晩わ❣
はい。その通りでございます。ただ、弁解させてもらうとすると最初原木切りをする時に今年は〇〇本程度にしておこうか?と言った時に「たくさん作って。私も手伝うから」と言われましたので結構な数を伐採し、必然的に原木も多くなり、私も一人でするのも大儀なので手伝いを頼んだ次第です。途中で抜け出したのは良くあることですので女房殿も諦めています(笑)
感謝とお礼の弁は述べていますので。
2021/2/11 22:46
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
あはは。言われてみると下手間だけはしていますが、そう言われても仕方ないですね(笑)
女房殿にはお世話になっていますので頭も上がりませんわ❣️
2021/2/12 15:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさんこんばんは。
奥様との作業羨ましいです。
我が家は収穫だけ家内ですヨ。
コマ菌不足の方がいいですよ、残りの原木を見て追加が正解です。
ドリルはどうですか? 調子に乗ってピッチが狭くなりませんでしたか?
私もコマ菌を予定よりずいぶん多く打ちました。
2021/2/11 19:46
ふさくんさん こんばんは
仕事が早いふさくんさん、奥様も凄い!
我が家は料理だけ。明日菌が届くので、先日玉切りし運搬した原木を土日に植菌予定です。
2021/2/11 21:01
こんばんは(^^)
これは奥様に作業を押し付けたように見えます(^_^;)
主婦には掃除、洗濯、お買い物、食事作り…意外と忙しいんですよ~(^^;;
2021/2/11 22:24
こんにちはふさくんさん
奥様は根気がありますね。女性って凄いです。感心します。これでふさくんが原木栽培をしていないのがばれました。奥様でした。(^^ゞ
2021/2/12 13:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...