どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2021/2/23 13:32
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ひろぼーさん こんばんは。
アハハ・・・。。。!
金稜辺の栽培が下手なので、今年も開花株は数株。それも貧弱な花芽で分蜂に向けて不安材料なので、ルアー購入のための軍資金です。。。
山の神は、無駄遣いと激怒するでしょうが・・・、こればっかりは許してくださいm(_ _)m。
2021/2/23 21:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私も昨年、大量に余る蜜蝋を発送した経験あります
今年は、依頼がありませんでした
しかし、10キロまではありませんでした
2021/2/23 21:32