投稿日:2021/2/21 20:36, 閲覧 585
2/21:今日の重労働は石臼の移動・・・。これを元巣(母群巣)に出来るか挑戦してみます。
ひろぼーさんの指摘のように、手水鉢と思われる石臼を倒して、ゴロゴロと転がして移動しました。
石臼の大きさを計測すると・・・。
高さ46.5cm、直径約55.0cm、内径43cm、深さ34cm位・・・。内径が広いので巣落ちの可能性が高いかも知れません・・・。移動距離は約50m。本当に重たかった~...。
とりあえず、母屋の軒下に仮置きして掃除開始。内側をタワシで綺麗にして水で流し、バーナーで焼き付けて今日の作業は終了し、しばらく乾燥させます。
乾いてから蜜蝋を塗って、ひっくり返してちびっ娘達が好む巣門6~7mmの巣門をどのように作るか・・・、内検はスコープでしか無理でしょうし、病害虫対策は無理でしょう。
・・・じっくりと考えます。エヘヘ・・・入居するかもわからないのに妄想しています・・・(^-^ )。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
いよいよ始動しましたね、どの様に使われるのか楽しみです(*^^*)
2021/2/21 20:48
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
夏場は涼しく良い住処になりそうですね~
2021/2/21 21:37
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
T.山田さん こんばんは。
自然巣は石碑の土台や神社仏閣の石垣にも栄巣しているので、我が家にも自然巣ができれば・・・との妄想です(*¨) ....。
2021/2/21 22:36
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
Michaelさん こんばんは。
ちびっ娘達が気に入ってくれるように頑張ってみます(^-^ )。
2021/2/21 22:39
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
どじょッこ様 こんにちは、面白いですね。とても安定していて、蜂さんは安心して営巣できますね。石臼の中の自然巣と同じ状態になりますね。
完全に自然にするには、ちょっと浅いですかね。後は夏場の風通しを如何に良くするかだと思いますよ。
夏場は、完全に日陰で無いと、石は、貯熱しますし、その上に日差しが射すと更に熱くなって中には住めない様な状況になると思いますので、日が射さない場所に置くか、完全に遮光することを勧めします。
営巣したら面白いと思います。是非、アップしてくださいね。お待ちしておりますよ。
2021/2/22 16:18
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ブルービーさん おはようございます。
私も石臼の内径と深さから、栄巣するにはやや狭く感じているので、ブロックを組み合わせて空間を確保したいと思っています。
夏場の日差しは遮光ネットで対応するつもりですし、風の通りもほどほどに良い場所だと思っています。
まあ、遊び心で楽しくやってみます(^―^)。
2021/2/23 07:42