ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
冬の重箱の中の温度、所ジョージさんの化学の里で今朝放映

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 2/28 , 閲覧 260

2021年2月28日 (日)

偶然テレビでみました。運よく録画が間に合ったので、録画を再生して、ガラケーで撮影。

感心があったのは巣箱の中の温度。

サーモグラフィで32℃が観察されています。

冬なので、育児をしていないとも言えるし、分蜂が近いので雄蜂を育てているのかも知れないし、 その辺りの説明はテレビではなかったようです。

参考にアップします。

正確な処は、再度調べてみあち。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4223210625477594444.jpeg"]

37℃との記述もあるので、白い部分は37℃なのかな?

いよいよ、想定外の結果となっている?

再放送か何かで、もっと正確に調べなおしたい。

コメント6件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 2/28

あっれ~(/_;)/~~見逃した~

大丈夫でした!

こちら宮崎では週遅れての放送なので来週視聴出来ます(^_^;)

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 2/28

おっとりさん こんにちは

私は先週の予告で知りましたので録画しました。白いところは37度と言ってましたよ。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 2/28

papycomさん

やはり白は37℃でしたね。

越冬時期としては、今までの情報では20℃~25℃と勝手に想像していたので、想定外です。

もう、雄蜂の育児をしていて、ジョージさんらが見落としているとか?

この画像はしっかり検証しないと、独り歩きをすると困ります。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 2/28

ハッチ@宮崎さん

良かった! 来週にどうぞ!

不思議な事があれば、教えてください。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 2/28

おっとりさん 今の時期になればかなりの数の幼虫がいるので巣内の温度は35~36℃になっています。巣内をこの温度に保つためには部分的には37℃くらいまでになっているのです。それに給餌が必要と云っていたのは昨秋に「かがくの里収穫祭」で所さんにハチミツを食べさせるために蜜を採り過ぎて巣を落としてしまい、晩秋になって作った巣なので貯蜜は殆どない状態なのです。あれを見た人は必ず給餌しなければならないと勘違いする人もいるかも知れません

今朝の番組の説明では冬越しのために発熱すると云う事しか言わず、巣の中ではハチが常に発熱していて35~36℃を保っていると云うことには触れていなかったので片手落ちの説明でした。

こちらのような寒冷地では12月頃から産卵が止まり、巣内温度は下がるんですが2月になれば産卵が再開されるので35~36℃を保たなければならなくなり、外はマイナスでも巣の中心部は35~36℃になっています。現に今朝は外はー6℃だったのですが、巣内に入れてある温度計は30℃で、やや低いですが感温部が蜂球の中心に行っていないからで、日中になって回りが暖かくなると35℃になっています。

それなのでおっとりさんの所なら冬の間もいくらかは産卵が続くと思うので巣内は一年中35~36℃に保たれます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 3/1

T.Y13さん

おはようございます。

やはり若干でも育児を開始していたのですね。

冬眠(越冬)の凄い習性みたいな、イントロだったので、戸惑いました。

千葉では、花粉の搬入もよく見ておりますので、ご説明の通りでした。

コメントを頂きすっきりいたしました。

ありがとうございます。

投稿中