kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/3/5 15:42
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんばんは
購入したのに、つい面倒なので着けなかったらチクリとやられました。
少しでも簡単に着けられればと、カラビナを付けました。
今日の内検では、雄蓋が確認されました。今年の分蜂は、早そうです。
2021/3/5 17:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひめのりんさん
こんにちは、我が家のパパイヤも発芽しません。毎日、確認しているのて゜すか゜、土が盛り上がりません。
我が家は、ビニールハウスの中に、簡易ビニールハウスを作って播種したのですが、上手くいきませんね。
2021/3/6 12:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんにちは
これから、ニホンミツバチを飼育したいのに、冷や水をかけられたような気持になってしまいましたね。
ご自分が管理される土地で飼育されるのは、届け出を提出した大阪府の職員が言われるとおりです。又、その土地で得られる利益が損なわれることが考えられるので、撤去を求めることもできると思います。
オリンピック組織委員会のように、言わないことは納得したことになってしまいますかね。でも、私は直球勝負ばかり出来る方ばかりでは、ないと思いますよ。
視線を変えてみました。昔から、当該土地の周辺で、ミツバチの飼育でしか生計を立てることが出来なかった方が、ご自分の土地であっても趣味としてミツバチを沢山飼育されると聞いたら、どうでしょう。こっちは生活がかかっているのだ・・・。とても、驚かれると思います。
ラグビーの平尾誠二氏の書で「理不尽に勝つ」では、「そもそもこの世の中は決して公平でも公正でもない。フェアではないのだ。必ずしも理屈が通らないどころか、通らないのがむしろ普通だ。」「立場によってフェアの定義は変わる」と書かれています。抜粋ですが、気休めくらいにしかなりませんですね(笑)
理不尽に勝つには、直球勝負は体力も使いますから、変化球で理解して頂いたらどうでしょう。
法律を話されても通じない方なので、相手の状況を良く知っている方や古参の養蜂家などへ依頼するのも良いと思います。趣味なので、まずは1群飼育したいと。
2021/3/6 13:49
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんばんは、投稿は気になさらないでください。ミツバチについて、気軽に意見を述べるサイトなのですから。
2021/3/6 20:43
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
これなら片手で外せますもの
此れは脱着楽そうですね!
2021/3/5 17:29
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
こんばんは^ ^
やはり道具は使いやすく無いと駄目ですよね(-。-;
もうすぐ分蜂が始まるのですね!
私はあんなに沢山?巣箱を用意蜜源を植樹したのですが…縄張りが有るとか言われてたので、、仕方がないので古い養蜂家の方に巣箱を所有地に置いて頂く事になりそうです(^◇^;)
自力で蜂さん確保して見たかったかったのに…どうしていつもこうなるのかしらね…^^;
所有地でも大阪府から許可も降りているのに…待ち箱置けないって?
奇妙に思いながらも状況は違いますが蜂さんは間近で観察できそうです(^^;;
実際の分蜂見たかったです〜
蜂さん確保頑張って下さいね!
追伸 ブルーベリー何とか根がついたようです^ ^
花芽が大きくなって来ていますよ〜(^。^)上手く受粉出来たらいいなぁ
2021/3/5 18:29
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
hidesaさん、
テン&シマさん
kyuchanさん私のコメントを書き込んでしまいごめんなさい!
こんばんは(^^)
私もよくわからないで、ただ蜂さんが巣箱を出入りする姿を見たくて養蜂を始めたいと思っていましたが…やっと小さな待ち箱5個を作った所で、大阪府に〇〇会と言う日本ミツバチ養蜂家の会が幾つかあるようです。
蜜源縄張りがあり、私の所有地なのに自分達の縄張りだと言われるそうです。
舅さんから管理を任されている土地なのですが管理も大変なので、テリトリーを主張される方に是非この土地をお買い求め頂きたくお願い致しましたが…買いたくはないようです。
私の土地は実は農地登録では無く、住宅を建てる事が可能な土地で電気ガス上下水道が通っている土地です。
デパートなどがある繁華街からも車で5分程の場所なのですが…何に活用することも無く半世紀ほど放置していました。
なので現在 名無しの巣箱も置かれている状態です。
私には養蜂権利が無いので養蜂をする事が出来ないと言われました^^;
養蜂権利⁇
大阪府に養蜂届けを出すと自動的に届出の個人情報が養蜂協会へ流れているようです(-。-;
養蜂協会って登録していないのですが…気持ち悪い話ですね^^;
大阪府の担当者にも2、3個の巣箱を所有地に置くだけなので協会に許可を得る事はないです。との事でした。
私も養蜂権利、縄張り…何処かのヤクザのお話みたいだと私も笑ってしまいました。
もう面倒なのでこの際 以前から巣箱を置かせて欲しいと言われていた養蜂権利をお持ちの他の養蜂家の方に巣箱を置いて頂く方向になっています。
私の養蜂権利が無いなら…養蜂権利をお持ちの古参の養蜂家の方の巣箱ならOKという事なのかと理解しました。
以後 縄張り主張の対応はその巣箱を置かれる予定の養蜂家が一手に対応してくださると仰ってくださっているので…その方向で行こうかと思っています。
折角巣箱を作って分蜂と言うものを体験したかったのに…一気にやる気が失せました。
女性一人で土地の管理をしていると集落の方達は親切ですが…他の方は軽んじてみるようですね(-。-;
法律の話が全く通じないようなので…分蜂も来ていないのに…どっと疲れました(^◇^;)
縄張り主張する方には今度は土地の蜜源年間利用料を主張しないといけないかも…(苦笑)
2021/3/5 22:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひめのりんさん
kyuchanさん またごめんなさい!
おはようございます(^^)
上の子を学校へ送っていて、返信遅くなってすみません^^;
繁華街に近く蜜源が少ないのに養蜂家が多いので、人の土地を自分達な蜜源だ!って言う横暴な発想になっているのかも知れんね。
全く理解出来ませんが…
私にはその発想が理解出来そうに無いので、プロの養蜂家の方に入って頂き、窓口はその方にして頂く方が良いと判断しました^ ^
昨日は折角巣箱を作ったのに無駄になるかと…どっと疲れが出ましたが、私の手を離れたので気が楽になりました。私が蜂さんをみるより、慣れた方が面倒を見た方が蜂さん達も幸せですしね(^_^;)
追伸 専門家のひめのりんさんでもパパイヤの発芽難しいのですね!私には絶対無理でしたね^^;
あの柑橘系の接ぎ木、種からの違いを野菜農家な御近所さん達に教えたら…皆さん物凄く納得して居られました!このサイトの皆さん 知識が豊富で素晴らしいです^^これからもご助言下さいね(*^_^*)
いつも有難う御座います^^
2021/3/6 10:31
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
hidesaさん
kyuchanさん ごめんなさい。
ご心配をお掛けしました。
昨日はどっと疲れが出ましたが…繁華街、住宅街が多い地域で、限られた蜜源地域に養蜂家が沢山おられるようです。
その縄張り?があり、まさかの自分の土地なのに養蜂が出来ないとか…⁇私には全く理解不能ですが、堂々とそんな事を言われる方達とのお付き合いは不可能かと思い、その方達とも会話が出来そうな古い養蜂家の方に巣箱を置いて頂き、蜂さんのお世話を一緒にしようと思います^^;
自分達の蜜源と言うなら私の土地買ってくれたら良いんですけどね…(-。-;
放置巣箱は不法投棄として届出しても良いかと思いますが…変な逆恨みも面倒なので…雑木林伐採予定地として張り紙をしておきました^^;
養蜂始める前に既に疲れています(^^;;
取り敢えず プロの養蜂家の方に対応して頂く事となり、私が直接お相手する事は無くなりそうなのでポットしています(^。^)
いつもご助言有難う御座います^^
これからもご助言宜しくお願いします(*^_^*)
2021/3/6 10:46
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
kyuchanさん本当にごめんなさい!
私が調べた養蜂協会の方は少し怖い地域出身方だと思います。なので 大阪府へ提出した飼育届けの個人情報がだだ漏れになっているようです(^^;;
今は少し変わったかも知れませんが…昔は何でもありの地域出身者の方なので…私が直接対応するよりも、古い養蜂家の方に対応して頂いた方が良いかと思いました。
蜂さん達もこんな不慣れな私よりもプロに飼育された方が幸せかも…私も毎日蜂さん達を見れるし…その方法が1番ベストかと思っています。
放置巣箱も雑木林伐採予定地の貼り紙をしてあるので、そろそろ移動させてくれるかと思っています(^_^;)
いつもご助言有難う御座います。
これからもご助言宜しくお願い致します(*^_^*)
2021/3/6 10:57
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
こんばんは^ ^
すみません。私の不要なコメントを書いたばかりに、kyuchanさんのご投稿にご迷惑をお掛けして、ごめんなさい。
私の地区は少ない蜜源を取り合っているようです。
古参の養蜂家がグループを作ってテリトリーを勝手に決めているそうです。
そのグループの人には養蜂権利があり、私には養蜂権利が無いと言われて困っています。
養蜂権利の無い私には養蜂する事が出来ないようなことを言われていました。そして私の所有地はその会の蜜源だと主張のようです(^_^;)
折角 色々な工具、巣箱を用意して、蜜源も植樹、キンリョウヘン、ファゴット、ミスマなどのミツバチ蘭も夏から準備。先日は待ち箱ルアーも5個購入しましたが…I箱も置く事が出来無いようです(-。-;
とても困ったので、縄張り主張の方に所有地を売りたいと思っていますが…買うつもりも無いのかも…
ただ養蜂の権利主張と縄張りの2点押しのようです。
そんな権利の販売があるのでしょうか⁇
昨夜 集落の他の地主さんに相談したら、集落全体で蜜源使用料でも貰ったらどうかと…成る程 それも良アイデアだと言う事になりました。
以前から巣箱を置かせて欲しいと言われて居られる古参の養蜂家にご相談したら、自分は昔から養蜂をしているので巣箱を置いて他の養蜂家のクレーム対応を引き受けてくれる事になりました。
3月20日以降に所有地されている山林から巣箱を持って来てくれるそうです。
ただプロの方なので、私の2、3個と言う数を遥かに超える数ですが…私の集落での養蜂経験もお有りで、権利主張が出来るそうなので…他の養蜂家の望まれている権利がある方なので何の文句も無いかと思います。
2、3個の巣箱置く私よりも権利ある数十個のプロの巣箱が良いなんて不思議な人達だと思いましたが…(^_^;)
ただ私は自分で巣箱を作って自分の力で蜂さんを捕獲して趣味を楽しみたかっただけなんですけど…
彼らは新規の私の養蜂は望まれ無いようです。
また楽な方になってしまって…何でいつもこうなるかなぁ〜(-。-;
養蜂の権利とやらを早く教えて欲しかったわ!ミツバチ蘭、ルアーや大工道具、濾過装置、遠心分離機…購入しなければ良かった…無駄なお買い物多過ぎ。
この要らない大量のお買い物だけが残りました(-。-;
何もやる事が無くなってしまったので、春植えの野菜の種まきをしました(^。^)〜
kyuchanさんのご投稿ご迷惑をおかけしてすみませんでしたm(_ _)m
2021/3/6 19:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひめのりんさん
またまたkyuchanさんごめんなさい!
つまらないコメント書いたばかりにご心配をお掛けしました。
ザ村社会を垣間見れて良い経験になりました^^;
余りにも馬鹿げた主張に…誰が置いたかもわからない名無し巣箱をガスバーナーで一気に燃やしたい衝動に…(^_^;)
同じ次元に立つのも嫌なので…あとはプロにお任せします。
私も敷地内の巣箱を覗いて飼育気分を味わいたいと思います^^
これからも果実樹の事ご指導下さいね(*^_^*)
追伸 今後救急で彼等がウチに来ない事を祈るばかり…
2021/3/6 19:16
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
タナカモリヒロクンさん
kyuchanさんごめんなさい!
いえいえ 衝撃的な事を聞いて昨日から左眼の瞼の痙攣が止まりません^^;
身体は嘘を付けませんね〜
ただ急に暇になったので、家庭菜園の種蒔きを黙々としていました(^。^)
縄張り主張の方には是非 私の土地を売りつけたいですね〜名実共に縄張りになさったらいいのに…
同じ次元に立つのが恥ずかしいと思うのはまだ私がイカレテ居ない証拠ですね(*^_^*)
世の中 三重県津市の自治会長みたいな人が沢山居らるのね…(-。-;
激励のお言葉有難う御座います(*^_^*)
2021/3/6 19:27
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
hidesaさん
いつも暖かいご助言ありがとうございます!
同じご意見を頂いています(^。^)
kyuchanごめんなさい。
仕切り直します(^◇^;)
2021/3/6 22:12
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
Michaelさん こんばんは
横から失礼いたします。自分の土地に待ち箱が置けないってそんなおかしな話は無いでしょう。騙されていませんか?どなたかに相談されてはいかがでしょうか。
2021/3/5 21:13
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
Michaelさん おはようございます☁
その様な理不尽が通ってはいけません。いっそ警察に自分の土地に知らない人が勝手に入り込んで変な物を置いて困ります、って相談したらどうでしょう。
>折角巣箱を作って・・・。そんな事を言わないでください、折角養蜂のドアを開けたのだから中に入って楽しみましょうよ。頑張って下さい。
2021/3/6 08:30
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
Michaelさん こんばんは
kyuchanさんまた横からごめんなさい、プロの方の数10個の箱に混ぜてⅯichaelさんの箱を置けませんか、数10個から分蜂すればⅯichaelさんの待ち箱に入る可能が多いと思いますが。折角の養蜂の七つ道具無駄にしないでください。Ⅿichaelさんの立場も考えずに勝手なことを言ってすみません。
2021/3/6 20:56
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
おかしな話だと私も思います。
大阪府から許可を得ていて、しかも私有地なんだから、縄張りって…暴力団?訳の解らない事言ってる人の方が可笑しいです。
それも、プロの様に西洋蜜蜂の箱を沢山並べる訳でもないんだから、そんな勝手なこと言う人の言いなりになる必要ないと思います。
私だったら、念のために届けを出したところに問い合わせますね。
2021/3/5 21:34
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
確かに、何だかんだと疲れてしまいますね。
ちょっと気になったのは張り紙の件ですが、どんな文面か細かいところまでは分かりませんが、「移動させて下さい」での移動が、再びMichaelさんの敷地内でない事を願います。
2021/3/6 13:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michaelさん
糞害と、蜂に刺されたと損害賠償を請求できます
その方は「ご自分の縄張り」と主張されるなら、その方の養蜂群れと確定できます
そのお話されて、「警察に被害届出す」と言えば、まちがいなく巣箱置いても文句言われません
2021/3/6 08:59
kyuchanさん 今晩は ではなくおはよう御座います。
綿布、二個注文しやっと届きました。カラビナを着け、バンドに取り付けるのですか? どうするのかと悩みましたが、綿布の布ワッカに付け、脇にかけるのかと??? 隙間からの侵入防ぐため、ネックウオーマーを付けました。暑くなると、困ります。
今日、分蜂予兆で探索蜂が、我が家周辺を飛び回っていました。夕方、風呂焚きに、スリッパで歩いていると、なんと足の裏をチクり 不意打ちでした。
Michaelさん どちらのお国にお住まいですか(*^_^*) 訳がわかりませんね。hidesaさん、テン&シマさん こちらは、法治国家の日本で良かった。
kyuchanさん 話は脱線しますが、パパイヤ、発芽しませんでした。発芽までの積算温度が足りなかったようです。残りの種を気温が上がった頃蒔いてみます。
2021/3/6 01:54
kyuchanさん が駄目なら、手抜きの当方は発芽できるわけないです。気温が上がって、試してみます。
Michaelさん お疲れ様です。何とも申し上げようがありません。嫌にならないでください。と言いながら、自分だったら???
2021/3/6 16:59
大変なことですよ。のんびりやな私には、サッパリ理解できません?多分、喧嘩して大騒ぎすると思います。 75歳のオジイですが、家内には,我慢しなさいと、言われることが多いですが?けっこうトラブルは有ります。貴方は、我慢強い。感心します♪♪私には、我慢が出来ないことです。気を取り直すことができ無いかなあ?お力にならずゴメンなさいね。ハチ
2021/3/6 18:37
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?