おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/3/16 09:23
(火) 晴れ 少し曇り
気温も20℃を超えてきた。ヤマザクラが2輪咲いた。雄蜂が沢山出没。
分蜂はいつだろう? 例外が多くて困ってしまう。
分蜂したのか?見回りに出かけた。
私の耳は良くはないけれど、巣箱の板に耳をくっつけてみたら、ザ~とかブ~と工場のような
音が煩い位に聞こえた。 クィーンパイピンクはきこえない。
もうすぐ分蜂かな?~~~~
午後1時半頃にもう一回見回りしよう。
午前11時頃、見回り、変化なし。餌の搬入活発。
午後13時頃、雄蜂がこれまで以上に沢山出て来た。
昨日までは、注視していて、今のは雄蜂だ~~って、見失う。
今日は簡単に見つけられた。 10匹以上。巣門から出てきて、飛び立つものが多い。直ぐに戻ってきているようだ。
まもなく、分蜂! いつかな? まさか、この後ではないだろう!?
午後3時頃、見回った。今日の分蜂はなさそう。