T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
オニガワラさんこんにちは^ ^
ありがとうございます
分蜂した場所もここも200m弱です。
どういうわけかここの蜂達は分蜂の気配がないんです。
向こうは3段こちらは現在6段です。
2021/3/18 13:04
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ひろぼーさんこんにちは^ ^
ありがとうございます
新築マンションは人気がないようですから優良中古物件を用意します。
2021/3/18 13:24
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎さんこんにちは^ ^
いきなり4段は高すぎでしょうか?
場所は消滅群がいた所で強いて言えばスノコが新しかったくらいです。
捕獲した場合仮の住処であり、近くにより気に入った入居先があればそちらへ移ってしまうし、そこが気に入れば居着いてくれるということですね(^.^):
2021/3/18 13:33
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawaraさん
ここの雄バチの巣蓋を確認したのが3/8日でした。
やきもきしながら自群の分蜂を待っています^^;
よそからの探索バチも今のところ見かけてないですね。
2021/3/18 14:07
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
hosoeさんおはようございます^ ^
ありがとうございます。
山桜やコブシも咲いていますし、ソメイヨシノももうすぐ咲きそうです。
分蜂シーズン到来です^_^
2021/3/19 07:50
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
hosoeさんこんばんは〜
やっぱり宮崎は早いですね。
ここはコブシは満開でソメイヨシノがちらほら咲き始めてます。
2021/3/19 19:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。オメデトウ御座います。標高はどのくらい有る所ですか。
2021/3/18 09:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん コンニチワ! そうですか200mで分蜂なら、自分の山荘は300~350mなので後10日ほどして誘引剤を下げて見ます。有難う御座いました。
2021/3/18 13:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
入居おめでとうございます
これから自立引っ越しラッシュですね
良い物件を用意しましょう
2021/3/18 12:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、T.N11さん!
いきなりタワーマンションでなく、徐々に高くしていけば働かされる感がなくて馴染むかもです(^^)
2021/3/18 12:54
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
T.N11さん お早うございます。
おめでとうございます。
これから、続きますね!
楽しんで、下さい。
2021/3/19 05:53
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
T.N11さん こんばんわ!
宮崎市内は、山桜や拳は、花は散り葉ばかりです。今日は、ソメイヨシノは、満開の木が多かったです。
2021/3/19 19:08