投稿日:2021/3/21 20:23
初めまして広島県呉市に住んでいます
昨年から日本ミツバチを飼育、いや友達になりたくて色々な人の奮闘記を特にミツバチQ&Aは毎日チェックしています
今現在昨年からやっと7セットの飼育箱を作成して必要と思われる蜜蝋、待ち受け欄ルアー、
キンリョウヘン等用意まだキンリョウヘンは咲いてないのでおいてませんが昨日までに7ヶ所に設置しましたが今の所偵察蜂も働き蜂も見てません
でもいままでここまでして来た事を会社の友達等に話をしたら大受け毎日楽しい日々に成っています
でも、奥様は呆れていますがでも今にみていろと奮闘中です
たまやん
広島県
ひろぼーさん有難うさんです
日本ミツバチミツバチは知れば知るほど奥が深い、そして蜂蜜の効能全て凄い完全に日本ミツバチの、とりこになりそうです
今後ともよろしくお願いいたします
2021/3/21 21:36
たまやん
広島県
ハッチ@宮崎さん
ハッチさん早々の励まし有難うございます
ミツバチQ&Aで良く拝聴させていただいています
昨年70歳アルバイトに成り時間に余裕が出来何かしたいと思っていたところ日本ミツバチが気になり全く初めての挑戦で、まず巣箱造りから苦戦奮闘気がついたら7セットも作っていました
分からない事だらけなので今後ともよろしくお願いいたします
2021/3/22 07:18
たまやん
広島県
onigawaraさんおはようございます
おにがわらさん凄い人ですね
ミツバチQ&Aでトップレベルの方からの返信有難うございます
ミツバチQ&Aは昨年から毎日チェックして分からない事だらけアカリンダニ、スムシ、蜜源等々その都度分からない事を少しずつしらべたりしていましたが、ミツバチQ&Aを見るとかなり高レベルの人達ばかりで尊敬してしています
所で誘引剤とは待ち箱ルアーですか❔
今後とも御指導宜しくお願いします。
2021/3/22 08:54
たまやん
広島県
onigawaraさん
早速のお答え有難うございます
でも高価ですよね
私は今回待ち箱ルアー1個キンリョウヘン3鉢ですがキンリョウヘンは1鉢は3月の末位に咲きそうですが後の2鉢はたぶん4月末から5月位になりそうです
今日は会社休みなのでゆっくりしていますが田んぼも有るのでこれから忙しく成りそうです
蜜源とは言えないかも知れませんが昨年空き地にレンゲの種をまきましたがいまだ全く見えません
それから草対策として日本ミツバチが来るらしい岩ダレソウを増やしてかなり植えました
今後ともよろしくです、
2021/3/22 10:48
たまやん
広島県
ビギナーさん
有難うございます
やったー広島の人からの投稿それも三次市じつは私も出身三次なんですよ
双三郡三和町で生まれ中学生までいました今は三次市に成ったんですね
本当にこれからもよろしくお願いします。
2021/3/22 20:14
たまやん
広島県
ミカドノタカリ有難うございます
まさか今度は呉市出身❔
凄いミツバチQ&A最高でーす
私は呉市広町で少し山よりな所に住んでいます
昨年70歳に成りアルバイト農業も少ししています
でもミツバチ凄いその中で日本ミツバチ最高知れば知るほど凄いし恐いかも❔
これからも宜しくお願いします。
2021/3/22 20:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
それだけできれば、もう少しの時間でご希望に添えそうです
分蜂は、夏分蜂も合わせると6月まで続きます
探索が来たら、遠くで触らないように見守ってください
2021/3/21 21:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまやんさん、おはようございます!
日本みつばち養蜂みんなで楽しんでいきましょう(^^)/
2021/3/22 04:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまやんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。40・50・60は:はなたれ小僧と言い、70にして迷わず80にして勝つと言いますので、70歳良いですね。頑張って下さい。日本ミツバチから元気をもらい頑張っています。分蜂捕獲は自分の山荘は4月10日くらいに始まって6月中旬まで続きますね。7群から9群の捕獲ですね。今からですのでワクワクしています。追加で昨日:誘引剤を注文しました。
2021/3/22 08:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまやんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。誘引剤とは待ち箱ルアーの事ですね。此方こそ宜しくお願いします。
2021/3/22 09:57
たまやん
広島県
たまやんさん
こんにちは。これから楽しい時が続きますね。初めはこんなとき、どうしようかな?と考えることばかりですが、それも楽しいですよ。お互い頑張りましょう!私も家内と子供に呆れられることが多々あります。よろしくお願いします。
2021/3/22 12:56
たまやんさん
私は君田です。ちなみに子供が呉共済病院に勤めています。三和町には、先輩が住んでおられて時々行きます。これからも宜しくお願いします。
2021/3/22 20:56
たまやんさん こんばんは
呉で 日本ミツバチを飼育されるとの事 楽しみですね 実は 私も呉出身です もっとも 昭和50年に移動で 九州に辞令が出まして それ以来九州の中で移動し 今に至っております 兄弟は今も呉に在住です 私も2年前に ミツバチと出会いそれ以来 虜になっております お互い 養蜂ライフを楽しみましょう。
2021/3/22 20:18
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
蜜蠟でキャンドルを作ってみましたが、だだ大失敗しました
これはもしかして原種のキンリョウヘンでしょうか❔