運営元 株式会社週末養蜂
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
投稿日:2021/3/30 16:59
今日、重箱に継箱を付けようとしたところ、予想以上に(70センチ以上)伸びていたため持ち上げて降ろすとき何処かにひっかけ巣を落としてしまいました。
仕方がないので、取り除き巣枠式に入れました。
そのあと急用があり出かけてましたが、たぶん逃去されると思い防止器を設置しました。
帰ってきたら思った通り。
びっしり張り付いていました。
蜂さん達にかなり怒られました。
2021年11月に夏分蜂したと思われる群が待ち箱にいました。
前倒しして6月に準備を始めました。
パッションフルーツにも蜜蜂がやってきました。
待箱に入った無王群の様子です。
同じ場所で3群目の自然群が待箱に今確認できました。
本日、貯まりにたまった蜜を採りました。
類似品にお気をつけください