投稿日:2021/3/30 21:24
天候曇り。最低気温5度、最高気温21度。
免税軽油使用者証の有効期限が今年の3/31までで、更新手続き案内も来ていたのに忘れていて、今日気が付き慌てて手続きに行って来ました(笑)そして今日の歯科受診予定は今回は忘れないようにして時間に余裕を持って早めに行ったところ、予約時間が思っていたより30分後、昼寝が出来ました(笑)更に朝一番に友達から連絡が有り、顔を出すと言っていたのにバタバタしていたら完全に忘れていました(笑)ボケが始まったのかな?
さて、裏山で育ちつつある密源植物です
そして、アーモンドの花が咲き
クローバーってこんなに大きくなるのかな?
こちらはストロベリーキャンドル
ツツジも咲いて来ました
その他省略(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
遠路はるばるお越し頂き有難うございます(笑)分蜂真っ盛りですのでこの時期投稿は賑わっています。色々示唆を含んだ投稿も数多く有りますので、この時期とても勉強になりますから時間が許す限り目を通されたら良いと思います。私のはあまり参考には成りませんが(笑)
自分ではしっかりしているようで実は抜けている所が最近増えて来ていますわ(笑)
コメント有難うございました。
2021/3/30 23:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん
基本的には優しい人ばかりですので、細かい事や不明な事はメッセージを活用するのも一つの方法ですよ。
2021/3/31 06:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
頂いた物は枯らす訳にいかないので気を使っています(笑)今のところ順調に育っていますので安心して下さい。
淡路はどうか分かりませんが、兵庫もコロナがまた増加していますので気を付けて下さいね。
2021/3/31 19:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんはふさくんさん
ビービーツリー大きくなっていますね。育てるのが上手ですね。
山椒も元気そうで、今年実が出来ると良いですね。
カラスザンショウは蝶々がすぐに卵を産むので気を付けてみてあげてくださいね。葉の裏に産卵する事もありました。
シマトネリコも新芽が出てきましたね。梅雨ぐらいから小さな虫が葉を食べに来ます。観察が必要です。
ネズミモチは常緑でわかりにくいですね。でも枯れていないので大丈夫。
アーモンドは我が家は花が散り葉が出てきました。
クローバー花が咲けばきれいでしょうね。
ストロベリーキャンドル、我が家は1個蕾が出来ました。
さあ、忙しくなりますよ。(^^ゞ
2021/3/31 18:59
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...