投稿日:2021/4/1 07:34
おはようございます。昨日もぶんぶん大騒ぎ!
今朝、上畑の”おかわかめ”の所を手スコップで10分程耕し、その後家裏の畑に来てルアー取り付け!
と思ったら、おとといどぶ漬け下おだ掛け杭が目に留まり全片付け。
そしたら、ニンジンが水くれって?水やり。隣のハヤトウリ所も手スコップで耕うん!
さて、本命の作業。まず、6棟の空き家の屋根を見て歩き一番糞が多いところに決定。
*このような判断でよろしいのでしょうか?もう1つの入居所はまだ、雄蓋が全くないので今日は1個だけ!・・・まさか、他にも取り付けてもよそ様は来ないと思うのですが?
↑東側からの全景(画像右端)
↑一昨日設置したキンカンの所。全く綺麗!
↑市役所は1個もありませんでした。
↑昨年逃亡されたはっさくの所は去年のものかも?が少し。↑
↑東の箱はいつのか?数個あり。
↑県庁の屋根には9個ほど確認
↑県庁に取り付け決定‼自称”くるりんぱ”最高!
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?