投稿日:2021/4/6 21:47
T.N11さん、こんば。はい、困ってます。今2群行き先決まりましたが未だ未だ。遠くても持ちにいらしてください。お待ちしてます。笑
昨年の今頃はコロナ禍良い事にタップリ時間掛け雄蜂潰して今年は未だヘギイタダニ観てません。其れで蜂のロス少なく元気に育ったようです。
此方も後1週間くらいかな。今日少しだけ標高高い山に上げてみました。母親群は夏が有りますからね。
2021/4/6 22:32
古ちゃんさん、ありがとうございます。
生きものですから置く以上責任持てる形でしたいですね。
働かないで生計立てられるように苦難の修行されてるのですね。ヘギイタダニ減らすと絶好調です。でもそのうち亡霊生き返るでしょうね。
群数制限して楽しめる範囲で置きたいです。
2021/4/7 07:18
cmdiverさん、こんにちは。
ニホンミツバチなら嬉しいのですが分蜂させてはいけない西洋さん。
大きく見えますが5枚群程度でした。発出元群の見分け付かず長女群かも知れません。
2021/4/7 10:52
hidesaさん、こんにちは。
西洋さんはたくさん居ますよ。ご遠慮なく〜。笑
2021/4/9 16:43
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんばんは^ ^
うれしい悲鳴ですね〜
近くだったらいただきに行くんですが(^◇^)
こちらは分蜂が終わったみたいですね。まだ0の蜂友もいるので夏に期待です。
2021/4/6 22:16
沢山飼うと、必ず嫌になるタイミングがありますね(笑)。
既に僕は楽しくは無くなっています。ある種の戦いとか、何かの修行??って感じです。
それでもやるのは、ちゃんとミツバチを飼わないと働かないといけなくなるからです。…いやその、養蜂作業が仕事であり君は働いているのではないのかと言われたら、恐らくその通りだとは思います(笑/働きたくないから働く?)。
2021/4/7 06:47
こんにちは。
なぬ・・。
こんなに大きい蜂球は見たことがありません。
2こ1ち・・・・???
羨ましいです。
2021/4/7 10:00
ネコマルさん こんにちは☀
西洋さんですか、日本ミツバチなら楽になってもらおうと頂きにいこうと思ったのですが。
2021/4/9 16:03
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...